フランス革命と産業革命 (学研まんが NEW世界の歴史 7)

  • 学研プラス (2016年2月12日発売)
3.92
  • (4)
  • (4)
  • (5)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 116
感想 : 3
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (176ページ) / ISBN・EAN: 9784052041099

作品紹介・あらすじ

新しい現代風の漫画家による最新の世界の歴史の学習マンガ。中心となる人物を軸に名誉革命やフランス革命などの歴史を描く。巻末には年表、用語解説など、歴史学習に役立つ解説ページを設けて、さらに歴史への理解が深まるようになっている。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • イギリス革命、フランス革命、ナポレオン。相変わらず、争ったり、戦争したりしていて、相変わらず気が滅入る。一方で、そういう権力者とは関係ないところで、ワットのような人が出てきて後世に多大なる影響を与えていて頼もしい。次巻、次々巻もパラ見したけれど、本当に相変わらず戦争したりしているので、今シリーズはここまでで読むのをやめることにする。

  • 表紙のマリー=アントワネットがかわいすぎる。
    かなり女子ウケする表紙です。
    エリザベス女王の時代~絶対王政~市民革命(名誉革命やフランス革命)~ナポレオンの時代という流れで構成されており、ラストの章にはワットのお話による産業革命が描かれています。

    個人的にはワットの話が一番面白かった♪新しいものを作り出すために果敢に挑戦する人々の姿を描いた話にはつい惹かれます。

    読みやすくてわかりやすいのですが、このシリーズ通じて右開き&セリフ横書きが読みづらいので★-1

全3件中 1 - 3件を表示

著者プロフィール

マンガ家。マーガレット新人賞を受賞してデビュー。以後、児童向けの学習マンガを中心に活躍。主な著書に『オードリー・ヘップバーン』(集英社)、『世界の歴史 フランス革命と産業革命』(学研)、『定年一年生の教科書』シリーズ(KADOKAWA)などがある。

「2018年 『かわるに、かあらん 高知県地方創生プロジェクトにかけた男たち』 で使われていた紹介文から引用しています。」

東園子の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×