怪盗アルセーヌ・ルパン (10歳までに読みたい世界名作)

  • 学研プラス
4.41
  • (24)
  • (10)
  • (3)
  • (1)
  • (1)
本棚登録 : 310
感想 : 14
  • Amazon.co.jp ・本 (153ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784052041907

作品紹介・あらすじ

古城に住む男爵の元へ届いた手紙の差出人は、「サンテ刑務所内アルセーヌ・ルパン」! 獄中の大怪盗がくり出す、前代未聞のくトリックとは…? (第1話『怪盗ルパン対悪魔男爵』)ほか、全2作品を収録。さくさく読める世界名作シリーズ第12弾。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • おもしろすぎる。次はシャーロックホームズに挑むのかな。

  • 読みやすいし絵が綺麗でいい

  • 字が大きくて、読みやすい。
    イラストも好き。

  • 刑務所の中から宝石を盗んだのがすごい

  • 図書館より。

    子どもに読ませたい、と思って自分が読んじゃったパターン(笑)。楽しく読了。
    ルパンって実はマジマジと読んだことがなかったから(私はホームズ派だった)、面白かった。他のも読んでみよう。

  • 息子8歳6か月
    息子が喜びそうな本を図書館から借りてきて読み聞かせ…最近は息子が一人で読みます。作品によってはボリュームたっぷりでも読む。母はサミシイ。

    〈親〉
    絵が好き ◯
    内容が好き ◯

    〈子〉
    読んだ◯
    何度も読む(お気に入り) ◯
    その他

  • 読みやすかったし、イラストも好み。

  • やっと刑務所から逃げ出したのに、また戻ってきたから不思議におもった。
    最後まで読むとその意味が分かった。

  • ルパンのトリックがすごい。

  • ・この本には怪盗アルセーヌルパンがしたことが書いてあります。お話だけでなくなぞを解くお話もあって面白いのでぜひ見て下さい。
    ・わたしは、アルセーヌのことがどうしてもきになってえらびました。とくにあらわれたルパンがおもしろいです。

全14件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1864年フランス・ルーアンに生まれる。繊維製造会社へ就職するも、なじめず辞職。
パリで執筆業に精を出し作品を発表すると文壇で高い評価を得るが一般的には無名であった。40歳のとき、アルセーヌ・ルパンものが大評判となり、30年以上書き続けたシリーズは世界中で愛されている。晩年には文学への貢献により、レジオンドヌール勲章を授与される。1941年没。

「2021年 『ルブラン ショートセレクションⅡ 怪盗ルパン さまよう死神』 で使われていた紹介文から引用しています。」

モーリス・ルブランの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×