名作よんでよんで はじめての伝記15話 3さい~6さい (名作よんでよんで)

  • 学研マーケティング (2015年4月21日発売)
4.25
  • (1)
  • (3)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 36
感想 : 2
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (144ページ) / ISBN・EAN: 9784052041938

作品紹介・あらすじ

世界の伝記を集めました。誰もが知っている「モーツァルト」や「エジソン」はもちろん、日本を代表する偉人「野口英世」は「坂本竜馬」まで。1つのお話、物語として、小さなお子様に今から読み聞かせたい伝記を15話収録。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 4-3 2020/02/19(ウォルト・ディズニー)
    5-2 2019/11/13 (ノーベル)
    **********
    4-1 2018/07/18

  • [墨田区図書館]

    先日そろそろ昔話の仕上げ?をと思って見つけた、成美堂の「よみきかせおはなし名作」シリーズがよかったので読ませていたら、同コーナーで思わず同じシリーズかと勘違いした、本書を発見!子どもが喜ぶかはともかく(笑)、「よみきかせおはなし〜」が好きならきっとこの本もイケなくはないはず。そして、全く伝記を知らない子や「お話」が好きな子には伝記導入としておススメ。

    ただこの後小2の息子に伝記を読ませるべく数冊探してみたところ、下記の二冊を発見。個人的には永岡書店の方がおススメ!

    ■講談社の「決定版 心をそだてるはじめての伝記101人」
    http://booklog.jp/item/1/4062109522
    約100人載っている&各伝記が物語形式になっていることがポイント。

    ■永岡書店の「世界を変えた人たち365」
    http://booklog.jp/item/1/4522431740
    数人知った後に「沢山」知るには、よほど「お話形式がいい!」という子でなければおススメ。細かい字ではあるものの、フリガナ付きの文章各1ページで「紹介」され、2013年発行とあって、既に「イチロー」「羽生」「辻井」なども載っている。各人物の索引は「名前」しか知らないと検索しきれないかもしれないが(エジソンを探すのに苦労した、、、トーマス・エジソンなので、"ト"の欄にいた)、別途ジャンルごとでの索引(しかしエジソンは"科学"か"生活"とここでも苦労した、、、結局"工業"だった)もあるし、人物ごとの年表はないが、「日本と世界の歴史年表」が巻末にあり、そこに(恐らく)紹介された人々の活躍なども"出来事"として歴史年表の中で記されている。

全2件中 1 - 2件を表示

著者プロフィール

奈良県生まれ。昭和女子大学名誉教授。児童文学評論、民話研究、創作と幅広く活躍。絵本に『おじいちゃんのごくらくごくらく』『まよなかのたんじょうかい』『ミツバチぎんのおくりもの』(以上、鈴木出版)、『お母さん、ひらけゴマ!』(ポプラ社)など多数。

「2020年 『いろりから でてきた くろい て』 で使われていた紹介文から引用しています。」

西本鶏介の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×