古生物大百科

  • 学研教育出版 (2015年6月30日発売)
4.00
  • (2)
  • (1)
  • (0)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 54
感想 : 1
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (176ページ) / ISBN・EAN: 9784052042256

作品紹介・あらすじ

おかしな姿のアノマロカリス、巨大な恐竜たち、恐ろしいサーベルタイガーなど生命が誕生してから現在まで地球には数え切れないほど多くの生物が誕生しては絶滅した。この本では地球に本当にいた様々な生物をきれいなイラストでわかりやすく紹介している。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 息子のお気に入り。

全1件中 1 - 1件を表示

著者プロフィール

オフィス ジオパレオント代表。サイエンスライター。日本古生物学会会員、日本地質学会会員、日本文藝家協会会員。
埼玉県生まれ。金沢大学大学院自然科学研究科で修士号を取得(専門は地質学、古生物学)。科学雑誌『Newton 』の編集記者、部長代理を経て2012 年に独立・現職。2019 年、サイエンスライターとして史上はじめて日本古生物学会貢献賞を受賞。近著に『古生物水族館のつくり方』『古生物動物園のつくり方』(ともに技術評論社)『サピエンス前史』(講談社)など、著書多数。

「2025年 『基本から「なぜ?」まですっきり理解できる 古生物超入門』 で使われていた紹介文から引用しています。」

土屋健の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×