本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
本 ・本 (148ページ) / ISBN・EAN: 9784052048838
作品紹介・あらすじ
【やさしく読める! ビジュアルで楽しめる! 新しい読み物伝記登場】
戦場を、きぼうの光でてらした、たたかう「天使」!
イギリスのゆうふくな家にうまれたナイチンゲールは、まわりの反対をおしきって看護師となり、戦場の病院へと、向かいます。どんな、こんなんとも、おそれずたたかうナイチンゲールの考えは、やがて世界へ広がっていくのです。
多くの命をすくい、のちに、病院のありかたまでもかえてしまった看護師ナイチンゲールの伝記物語。
~おすすめポイント~
1、カラーイラストがいっぱい!
次から次にカラーイラストを掲載。人物について、また人物が生きた時代について理解を深める手助けをします。
2、ひとめでわかる「人物ガイド」
巻頭に図解ぺージつき。ナイチンゲールや、本文に登場する人物の紹介、ナイチンゲールの生まれた場所や活やくした場所、人物像や考え方を、ひとめでわかるビジュアルでを紹介。本文を読む前にイメージがわきます。
3、ひみつがいっぱい「ナイチンゲール新聞」
ついだあだ名は、「司令長官」!? ポケットにいつもフクロウ? ナイチンゲールのおもしろいエピソード満載で、ナイチンゲールの人となりについて、もっと理解が深まる新聞です。おさらいできる年表付き。
感想・レビュー・書評
-
ナイチンゲールの内容は知っていたけれど、友だちが貸してくれたので読んでみた。看護師は貧しい人の行うこと。そんな取り決めはくそくらえ。(下品でごめんなさい)いや誰が決めたん?お偉いさんが法律でも作ったんか?アホちゃう、あんたら。なぜか関西弁になる私なのでした。いやいや終わらせんな。本題に戻ります。ナイチンゲールはそれを破って出て行こうとしていてかっこいいなぁと思った。あと、絵がすごく上手でかわいい。
-
前回ナイチンゲールの紹介本みたいのを読んでもっと知りたいと思い読み始めました。
昔の男性社会の中で、しかも裕福な貴族のフローレンスが戦時中の病院へ、
ただ助けたい一心で、飛び込んで、
革命を起こしてく様は、とても勇気を貰い、自分の信じた道を貫くという
思いにとても感銘を受けました。
-
いろんなことをしれてうれしかった
-
な ③20200215、②20200915、①20200910
た ③20220830、②20211107、①20200522 -
病気の人をすくうためにさまざまなことをしていて「すごいな」と思った。
著者プロフィール
高橋うららの作品






ちょっと悲しいですよね。
ちょっと悲しいですよね。