クララ・シューマン (やさしく読める ビジュアル伝記 11)

  • 学研プラス (2019年3月1日発売)
3.86
  • (2)
  • (2)
  • (3)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 106
感想 : 2
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (148ページ) / ISBN・EAN: 9784052049361

作品紹介・あらすじ

低中学年から楽しめる!  魅力満載の読み物伝記
世界初の女性プロ・ピアニスト、クララ・シューマン。
音楽にかこまれて育ったクララは、おさないころからピアノが大好きでした。作曲家ロベルト・シューマンと結婚し、8人の子どものお母さんになると、ひたむきな努力で困難を乗りこえ、女性ではじめて、ピアノをひくことを仕事にします。
習いごとや好きなことに打ちこんでいるお子さんに届けたい1冊です。

~おすすめポイント~
1、カラーイラストがいっぱい!
カラーイラストをたっぷり掲載。人物や人物が生きた時代について、理解を深める手助けをします。

2、ひとめでわかる「人物ガイド」
巻頭に図解ページつき。クララ・シューマンの活躍した場所や、19世紀のくらし、関わりのあった音楽家などを紹介。本文を読む前にイメージがわきます。

3、ひみつがいっぱい「クララ・シューマン新聞」
家族とのなかよしアイテム紹介や、意外な素顔がわかるおもしろエピソードなど、人物の理解が深まる新聞です。おさらいできる年表付き。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 夫がなくなったあと、がんばって一人で子育てして、有名な作曲家?に助けてもらって夏には別荘で演奏したんだよ(8歳10ヶ月本人談)

  • な ③20211211、②20200505、①20190715
    た ①20200601、②20220904

全2件中 1 - 2件を表示

著者プロフィール

《作者》 ささきあり
一般社団法人 日本児童文芸家協会会員。『おならくらげ』(フレーベル館)で第27回ひろすけ童話賞、『ぼくらがつくった学校』(佼成出版社)で第3回児童ペン賞ノンフィクション賞を受賞。『おんなのこの めいさく だいすきシリーズ』(西東社)など、著書多数。2022年より島根県に在住し、児童書を執筆しながら、認定NPOカタリバの非常勤職員としてこどもたちにも関わっている。

「2023年 『未来につながるよみきかせ SDGsのお話17』 で使われていた紹介文から引用しています。」

ささきありの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×