パンダ星

  • 学研プラス (2019年12月12日発売)
3.50
  • (4)
  • (4)
  • (8)
  • (1)
  • (1)
本棚登録 : 94
感想 : 6
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (40ページ) / ISBN・EAN: 9784052051692

作品紹介・あらすじ

少年宇宙飛行士たちが到着したのは、白と黒のかわいすぎる動物が暮らす、心なごむ星だった。ページをめくるたびに、あふれるばかりに飛び出してくる、パンダたち。読むだけであたたかな気持ちになり、でも最後には考えさせられて、少し切なくなる絵本。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 電子

    平和 自然と人間的なテーマ性が見え隠れしてる

  • コマ割りになっていて、漫画のようなつくり。パンダの住む星があるなんて不思議な感じがするけど、子供たちがパンダのためを思って決断するところは良かったと思う。

  • わたしもママもかわいくて、みとれました。

  • 癒される……(^▽^)/

  • 第二の地球を求めてこどもチームが宇宙を旅する。
    二人とロボット一人。
    地球と似た星を見つけて降りると、そこはパンダの星だった。
    親のパンダはどこかへ行っているらしく赤ちゃんパンダしかいない。
    ロボットがパンダの行動について解説をしてくれる。
    地球から、その星が住むのに適しているなら、すぐに森を切り開く機械を送るという連絡が来る。
    二人は空気が悪く、生き物も凶暴だと嘘の報告をして、この星はそのままにするのだった。

    パンダの毛並みがリアルのような、そうでもないような変わった質感。

全6件中 1 - 6件を表示

著者プロフィール

北海道在住。絵本作家。フェルト作家。イラストレーター。
しろくまくんシリーズ「TO YOU~大切な君へ~」「FOR YOU~旅立つ君へ~」、「きみにありがと」の他、「ほしをつかまえたおうじ」(以上MG BOOKS)、「しろくまくんのおいしいものだ~いすき」(主婦の友社)など著書多数。ほか代表作に、JR北海道ICカード乗車券「Kitaca」のキャラクター「エゾモモンガ」や、北海道観光振興機構「北海道ディスティネーションキャンペーン」PRキャラクター「キュンちゃん」などがある。心温まる作品を数多く手がけ、「読み聞かせ」イベントなども開催するなど、北海道を拠点に積極的に活動中。

「2019年 『ハッピー・マインド~ずっと君のままで。』 で使われていた紹介文から引用しています。」

そらの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×