ロスト・ワールド 恐竜の世界 (10歳までに読みたい世界名作 28)
- 学研プラス (2020年7月2日発売)


本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
本 ・本 (154ページ) / ISBN・EAN: 9784052051807
作品紹介・あらすじ
★★小学生に読まれてシリーズ累計215万部突破★★
お子さんに、お孫さんに、入学やお誕生日のプレゼントに!
[はじめて読む「ロスト・ワールド」としておすすめ]
恐竜が今も生きている! ? チャレンジャー教授ひきいる探検隊が、大変な冒険の末に南米の山奥で目にしたのは信じられないような光景でした。さくさく読める世界名作シリーズ第27弾。カラー絵満載で、巻頭に物語ナビ付き。
この本のみどころ・おすすめ
▲巻頭の名場面紹介。物語への期待感が高まります。
▲キャラクター同士の関係が分かると、本文がぐっと読みやすく。
▲短い章立てと、親しみやすいイラストで、名作が身近に!
3つのNewポイント! 名作が読みやすくなるしかけ、満載です
1.お話をわかりやすく紹介「物語ナビ」
主人公のプロフィール紹介、キャラクター相関図など、ひとめ見ただけでお話の概要がわかる、「物語ナビ」つき。本文を読む前に目を通せば、ストーリーがどんどん頭に入ってきます。ささっと内容を見返せるので、感想文を書くときのナビにも!
2.オールカラーイラストで、名作がぐっと身近に
1冊に50点以上ものカラーイラストを掲載。お話の世界に入りこむ手助けをします。アニメーション風のタッチが親しみやすいと、大好評!
3.1章が短い! さくさく読める!
エピソードごとに章が分かれていて、どんどん読み進められるのもポイント。「読めた! 」という達成感が、次の読書につながります。
感想・レビュー・書評
-
コナン・ドイルはこういう本も出していたんだ!自分が子供の頃は、恐竜に全く興味がなく、知らんかった。
子供が恐竜好きなので、知る。
"10歳までに"シリーズ、とっかかりにいいかなあと読み始めたものの、はしょりすぎて、内容がしっかり入ってこん!あれ?ページとばしたっけ?ってページの確認を何度かしてしまった。ダイジェストって、サクッとあらすじはわかるけど、ぐっとこないんだよなあ。詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
えーと 新聞記者の人が 恐竜のいるところに行くんだけど それは えっと昔にタイムマシンで行くんじゃなくて チャレンジャー教授っていう人の発表で絶滅したはずの恐竜がいるぞって言ったから行ったら本当に行ってびっくりした。
2024/12/05 小1
著者プロフィール
コナン・ドイルの作品





