おさかなちゃんのあのね、ママ 改訳新版 おともだち

  • 学研プラス (2021年7月19日発売)
4.00
  • (3)
  • (6)
  • (3)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 161
感想 : 6
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (20ページ) / ISBN・EAN: 9784052054327

作品紹介・あらすじ

「あのね、ママ」…ちっちゃなおさかなちゃんがおはなしします。おさかなちゃんに、おともだちができたんですって! 黒背景に美しく映える色彩にこどもはじ~っ! 大好評だった旧版の文や構成、発色などをさらにパワーアップさせた新版です。



★★ こどもが喜ぶひみつがいっぱい! おさかなちゃんシリーズ★★

『おさかなちゃん』シリーズは、こどもが自分から「これ読んで~! 」と持ってくると大評判。小さな試みが積み重なって、ゆるくて優しい絵本が生まれました。

1 ほどよいサイズ!
⇒ こどもの視野にぴったり!

2 厚くてじょうぶなページ!
⇒ 小さな手でもめくりやすい厚みのページ。角が丸くなっているのも安心です!

3 ページの表面をコーティング!
⇒ 汚れてもさっとふけるし、絵や文字の発色もあざやかです!

4 新発想の黒い海!
⇒ 白いおさかなちゃんがぱっと目に入り、ページごとの色の変化もひと目でわかります!

5 ちっちゃなおさかなちゃん
⇒ 海の中のだれよりも小さく、あどけない存在。背中の虹色もほんのりです!

6 ユニークな海の仲間たち!
⇒ 名前はおさかなちゃんが命名。似ている子がいても、巻ごとに別の子です!

7 擬態語や擬音を大きくゆかいに!
⇒ 「くにゃ~くにゃにゃ」「つんつくつんつく」「ひららー」など、楽しい言葉が目にとびこみます。感じたままに声に出すだけで、大ウケ!

8 本文にも大小のメリハリが!
⇒ 大きな字のところは特に気持ちをこめると、読み聞かせじょうずに!

9 短めの1文! こども目線の内容!
⇒ こどもが理解しやすい2~3文節が基本。内容もこどもの思考にこだわっています!

10 わずか10見開き!
⇒ こどもの集中力が続く長さと構成です!


★★ 物語の一部をためし読み ★★

ぷく ぷく ぷく…
ひろ~い ひろ~い うみの なかの おはなしです。

「あのね、ママ」
ちっちゃな おさかなちゃんが いいました。

おさかなちゃんね、おともだち できたよ!
ほら、ひょこたん。
ひょこたん

くにゃ~ くにゃにゃ
あのね、ママ。
くにゃにゃもね、おともだち。

ぐるりーな
ぐるりーなもね、おともだち。
ぐるりと まわって ちょん。

つんつく つんつく つんつく…


…つづきは本を読んでくださいね。
おさかなちゃんのお友だち、この後も続々登場します。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • おさかなちゃんシリーズはどれも気に入ってくれています(*^^*)色も綺麗で、絵が多すぎないのも0歳児にはいいみたいです。

  • カラフルな色味がきれい

  • 20191218姪っ子のために購入、プレゼント。

  • 2m17d
    25の言語以上に続々翻訳されている。
    日本の絵本とは少し雰囲気が違い新鮮だった。
    同じパターンが続くのでコミニュケーションとりやすいかも。
    ひとでの名前がつんつくだったり、えびの名前がぴこっとだったり、翻訳もよかった。

  • 0y3m
    最初のころは反応が薄かったが、だんだん反応するようになった絵本。

  • 8ヶ月の娘。絵がカラフルだから?興奮するところもあり

全6件中 1 - 6件を表示

著者プロフィール

ヒド・ファン・ヘネヒテン:1959年、ベルギー生まれ。ヨーロッパで大人気の絵本作家。日本でも多くの翻訳絵本を出版。

「2023年 『トイレのこと、おしえてあげる!』 で使われていた紹介文から引用しています。」

ヒド・ファン・ヘネヒテンの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×