くらべるえほん たべもの

  • 学研プラス (2022年2月25日発売)
3.87
  • (16)
  • (26)
  • (18)
  • (3)
  • (0)
本棚登録 : 546
感想 : 32
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (32ページ) / ISBN・EAN: 9784052055355

作品紹介・あらすじ

二つの似ている食べ物。よーく比べて見てみると…。同じように見えるものでも、よく見比べると必ず違いが見つかる。正解は一つではありません。じっくりと観察して、自分なりの違いを見つける、考える力を育む絵本。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • くらべてみると…。

    同じように見えて、でもどこか違う。
    何が違うか?

    キャベツとレタスは、わかりやすい。
    同じスイカでも縦に切ったものと横に切ったもの。
    新鮮なバナナと少し時間が経ったバナナ。
    などなど、違いを子どもと言い当てるのも楽しい。

    こんぺいとうとひなあられ、微妙な違い。
    たい焼きも同じかも?と思っていたらあんことクリーム。よく見たらクリームがしっぽから出てた!

    たまに絵本に参加しました〜と出てくるあり。
    ありの動きも気になる〜。
    女王ありが3びきどこかにいるみたい。探そう。


  • まちがいさがしの絵本はたくさんあるけど、この絵本はちょっとちがう。にている食べ物を比較して、どこがちがうかを考えて、自由に答える絵本です。|株式会社 学研ホールディングスのプレスリリース
    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003840.000002535.html

    チカツタケオ(ちかつたけお)さん作品フォト集|好書好日(2019.3.1)
    https://book.asahi.com/article/12266263

    『くらべるえほん たべもの』 | 学研出版サイト
    https://hon.gakken.jp/book/1020553500

  • 左右のページに、そっくりな食べ物の絵。なんてリアルで美味しそうなのでしょう! 何処が違うか考えたり話し合ったりできる楽しい絵本です。途中から登場する蟻さんたちがまた可愛い!

  • くらべかたがそれぞれなところがとてもよかった。
    ちょっとひねったくらべかたで、こちらの神経をくすぐられているような感じがした。それはとても楽しい体験だった。
    身近なものばかりで、見過ごしてしまいそうな「くらべる」ばかりなので、余裕のある目でみないと違いがわからないかもしれない。
    この絵本で、いろいろなやりとりができそうだと思った。

    #NetGalley

  • めちゃくちゃ可愛い。

  • 間違い探しかな?って思ったら、ちょっと違う。
    じっくり比べて考える絵本です。
    巧みな画力で微妙な違いを描き分けられています。
    後半にいくにつれ、大人でも難しくなります。

    表紙にも使われている、クリームソーダの違いは分からなかったですね。答えをみて、なるほど。
    観察眼が養われます。

    絵がとてもリアルでおいしそうです。

    「たべもの」と表記されているところをみると、第2弾が予定されているのでしょうか。

  • 右ページと左ページに描かれている絵の違いを観察する絵本。
    海老フライと海老の天ぷらの違いはわかりにくかったけど、面白かったです。
    リビングでわーわー言いながら違いを探してたら、家人がやってきたので見せてあげたら、やっぱりわーわー言いながら楽しんでいました。
    (みんな成人です)

  • 絵がすごいです。読み聞かせでも子どもたちが夢中になりそうですが、1人でじっくりと違いを探したくなるように感じます。

  • 絶妙な違いで面白い!

  • 2歳3か月 女の子 図書館で借りました

    まだまだこの月齢には難しかったみたいです。面白みを理解できていないようでした。
    再度チャレンジしたいです。

全32件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

イラストレーター、画家、デザイナー。「チカツタケオ」名では写実的なタッチで国内外の装画や挿絵を手がける。2006年9月から1年半、絵を描くことに専念するため南仏Aix en Provenceに滞在。東京イラストレーターズ・ソサエティ(TIS)会員。2007年玄光社ザ・チョイス年度賞優秀賞、09年第8回TIS公募金賞を受賞。本作が絵本デビュー作となる。http://www7b.biglobe.ne.jp/~chikatsu

「2019年 『ぬにゅ~ぽんぽん』 で使われていた紹介文から引用しています。」

ちかつたけおの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×