5分後に意外な結末 青いミステリー 増補改訂版 (「5分後に意外な結末」シリーズ)

  • 学研プラス (2022年7月28日発売)
3.44
  • (6)
  • (9)
  • (20)
  • (4)
  • (0)
本棚登録 : 353
感想 : 15
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 / ISBN・EAN: 9784052055850

作品紹介・あらすじ

小中学生から一般層にまで大人気の「5分後に意外な結末」。「青いミステリー」の巻を、新たな作品も加え改訂。笑い、恐怖、感動など、一編一編が違う趣のある、最強のアンソロジー。共通しているのは、「短く読めて」「最後に驚愕のどんでん返し」があること。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • やっぱりシンプルに面白い!最高!

  • 次どんなことになるのかが、気になる本です。!!

  • 頭を休めるのが目的でサクッと読めるものを選びました。
    前に同シリーズを読んだ時もそうでしたが1つ1つの長さが本当にちょうど良いので移動の時の暇つぶしなどに最適という感じがします。

  • 「起承転」まで面白そうメーターグングンあがるのに、「結」がそれがオチ?!みたいな弱いパンチなの時多い。でも、「結」が来るまでどの話も面白いし、強いパンチが来るかも!って思って、読む手が止まらない。
    「うそつき」白バイ警官が可哀想だけど、知能的で機転効くなあって思った。
    「鳥の王国の暗殺者」めっちゃ好きかも。叙述トリック的な展開がお洒落。
    「骨董屋の交渉術」骨董屋さんが狡猾な考えを巡らすが、相手の方がもっと上手で面白かった。
    「女かトラか」究極の選択すぎる。愛する人が目の前で死ぬか、違う女の人と結ばれる。オチを見せないのもめっちゃ好き。

  • この本を読んで読書が好きになりました( ◠‿◠ )

  • 5分で読み終わるお話がたくさんは詰まっている本

  • すらすらで読める短編集。
    でも意外っていうか、個人的にはそうでもない。
    でも、普段本読まない人にとってこれは最適だと思う。

  • どうにもオチが腑に落ちない話しもあるけど、全体的に面白かったです。

  • うーん?

  • 5分後シリーズ青。「悪魔召喚」願い事は召喚されたことによって叶ったってことね。「走馬灯」元カノの人生を死ぬ間際にみて勇気をもらった。人生まだまだ捨てたもんじゃない。「強運な男」まさかの運の強さだった。「裁判長への贈り物」相手をそんな卑怯な手で陥れるとは。「ハイスペックな彼氏」堪忍袋キャパ残量メーター、愛情表現5段階調節機能というロボットの機能に驚いていたら、最後に友情5段階調節機能とは。今まで友人と話してると思ってたのに。

  • 岐阜聖徳学園大学図書館OPACへ→
    http://carin.shotoku.ac.jp/scripts/mgwms32.dll?MGWLPN=CARIN&wlapp=CARIN&WEBOPAC=LINK&ID=BB00631369

    SF、ホラー、ミステリー。くすっと笑える話、ぞっとする話、感動する話。ページにして数ページ、5分程度の時間で読めて、最後に「あっと驚くドンデン返し」。大人気アンソロジーシリーズの第2弾。朝読にも最適な一冊。(出版社HPより)

  • 面白い。読みやすい。

全15件中 1 - 15件を表示

著者プロフィール

東京都出身。『5分後に意外な結末』『5分後に恋の結末』などの「5分後に意外な結末」シリーズの編著や、『ざんねんな偉人伝 それでも愛すべき人々』『ざんねんな歴史人物 それでも名を残す人々』などの編集など手がける。

「2022年 『5分後に意外な結末 ベスト・セレクション 心弾ける橙の巻』 で使われていた紹介文から引用しています。」

桃戸ハルの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×