知っておきたい 日本語コロケーション辞典 (ビジネスマン辞典)

  • 学習研究社 (2006年6月27日発売)
3.33
  • (0)
  • (2)
  • (4)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 63
感想 : 4
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (400ページ) / ISBN・EAN: 9784053021304

作品紹介・あらすじ

日本語には「将棋」を「指す」とは言うが「打つ」とは言わないなど、固い結びつき方をする語と語がたくさんある。このような語と語の結びつき(コロケーション)を、意味・用例のほか誤用例等も含めて紹介。日常生活に役立ち、日本語の力も高める画期的辞典。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 日本語には「将棋」を「指す」とは言うが「打つ」とは言わないなど、固い結びつき方をする語と語がたくさんある。このような語と語の結びつき(コロケーション)を、意味・用例のほか誤用例等も含めて紹介。日常生活に役立ち、日本語の力も高める画期的辞典。

  • 日本人にしても外国人にしても、自分が書いた文章をもっと上手になりたいでしょう。ですから、言葉の選択とかは大事でしょう。けど、この言葉の次にどの言葉と結びつけたらいいか分らない時、役に立つ一冊が出てきました。コロケーション辞典、パソコン用語のコロケーションも入っていますよ。

  • 現在流行っているコーパスを利用して、完成したコロケーション辞典です。かなり役立つ本です。

  • 便利なのでお勧め。たまに混ざるんですよね。書いてて、あれ?と思ったときの確認用。辞書ですが本としても読めるような内容と値段なので、私のように日本語に自信が無い方はぜひ。

全4件中 1 - 4件を表示

著者プロフィール

言語学者

「2022年 『ベスト・エッセイ2022』 で使われていた紹介文から引用しています。」

金田一秀穂の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×