小学生のまんが敬語辞典 (小学生向辞典・事典)

  • 学習研究社 (2008年5月20日発売)
4.00
  • (1)
  • (0)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 19
感想 : 2
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (240ページ) / ISBN・EAN: 9784053026231

作品紹介・あらすじ

敬語の新5分類を、わかりやすいまんがで解説。先生、上級生、家族など、話すときの距離感の違いを考えながら、適切な言い方を紹介。「すみませんが…」「よろしければ…」といった会話にはさむ思いやりの言葉のほか、手紙の敬語についても知ることができる。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • きちんとした言葉遣いは、相手にも自分にもとても気持ちのいいものです。ぜひ敬語をマスターしましょう!

    追加
    尊敬語「~(し)ていらっしゃる」
    職員室で、先生を呼んでほしい時とかに使います。
    「失礼します。○○先生はいらっしゃいますか?」
    →大人もよく「おられますか?」と間違えて使いがちです。ぜひ覚えておいてほしい言葉です。
    (いま)

  • 武豊 02619427 K815

全2件中 1 - 2件を表示

著者プロフィール

白百合女子大学教授

「2017年 『新天理図書館善本叢書12 世俗諺文 作文大躰』 で使われていた紹介文から引用しています。」

山本真吾の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×