本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
本 ・本 (736ページ) / ISBN・EAN: 9784053036032
作品紹介・あらすじ
商品名から個人的なペンネーム、ペット名などまで、名づけにぴったりの外国語がすぐに見つかる便利辞典。英語、ドイツ語、フランス語、イタリア語、スペイン語、ギリシャ語、ラテン語、ロシア語の8か国語対照。ネーミングマニュアル&逆引き索引付き。
感想・レビュー・書評
-
色んな単語を8か国語で書いてあるだけの本。
1991年初版で、当時は需要があったかも知れないが、
今は、スマホで検索すれば、8か国語以上の情報を得られるので、
必要性において疑問視される。
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
日本語に対応する他言語の言葉をまとめて創作や仕事に使えるようにした辞典で、
英語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、スペイン語、ラテン語、ギリシャ語、ロシア語の合計8つの言語が書かれています。創作活動をする人や、商品名などでいいネーミングが思いつかないときはこの辞典をを開いてみると、良いアイデアが浮かぶかもしれません。小説や商品名で聞いたことはあっても意味が分からなかった言葉が見つかったりして普通に読むだけでもかなり面白いです。
学生アルバイトスタッフ F.T.
熊本学園大学付属図書館 OPAC
https://lib-opac.kumagaku.ac.jp/opac/search?isbn=9784053036032&type%5B%5D=book&type%5B%5D=magazine_title&type%5B%5D=magazine&type%5B%5D=paper&target=local&searchmode=complex -
イタリア語とか知りたかったので
-
読み終わった、ってか、延々利用するんだろう、今後延々。
ネーミングとあっても、別段名付け辞典ではなく、商品なんかのネーミングの参考にするという本。載ってる名称が、英語を始め八ヶ国語だから。
そうだな。ファンタジー書きさんなんかが名前に困ったら見るタイプのものかもしれない。
私的に一番嬉しかったのが、ラテン語があったこと。一番重要!
学研辞典編集部の作品





