ボカロで覚える中学歴史 (ミュージック・スタディ・プロジェクト)
- 学研プラス (2016年4月21日発売)


本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
本 ・本 (160ページ) / ISBN・EAN: 9784053044013
作品紹介・あらすじ
史上初!PV映像付きボーカロイド曲で覚える参考書。中学歴史の重要項目が歌詞や映像にちりばめられた曲で、楽しく勉強できる。歌とセットになった本誌で、さらに分かりやすく解説。人気曲「千本桜」「脳漿炸裂ガール」の歴史バージョンほか、10曲入り。
感想・レビュー・書評
-
事前の期待が高すぎた為か、あまり効果は無いように思われた。やはり、このような物に頼らず普通に時間をかけて覚えるのが得策であると、今更ながら思う。
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
最近、テレビ等で注目されていた動画をスマートフォン等で見ることのできる本をずっとほしいなと思っていました。
手に取ってもどんな本なのかわからず、スマートフォンをかざさないと動画を見ることができません。
請求記号:207/B63 -
好きな「歌」で、「好きな歌で」勉強ができる!
こういうのをずっと欲しかったので、評価甘めかもしれませんが、個人的には大満足です。替え歌だけでなく書き下ろし楽曲も含まれているのと、力の入った動画が高評価の理由です。更にCDとセットになっている本の方で、歌詞を使った穴埋め問題や動画のシーンを使った解説、歌や動画で補いきれなっかた部分の補足がされているのも良かったです。
中学歴史というのと本のページ数がそんなにないということで、日本史の「骨組み」としての活用がおすすめです!また、様々な曲調の歌が楽しめるので、普段聴く曲としてもおすすめです。
当たり前ですがボカロが苦手な方にはあまりおすすめしません。
あと、曲の好みがあると思いますので、YouTubeやニコニコ動画にあるクロスフェードを視聴してから、購入の検討をするといいですよ(^◇^) -
理科と同時に購入しました。
五教科分が同時に発行されていないことに
おサイフ的にほっとしつつも国語版とかあれば
面白いだろうなーと思いました。
著者プロフィール
学研プラスの作品





