正しく書ける正しく使える 小学全漢字1026

  • 学研プラス (2018年3月8日発売)
5.00
  • (3)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 44
感想 : 2
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (312ページ) / ISBN・EAN: 9784053047069

作品紹介・あらすじ

小学校で習う全漢字、1026字の書き順と書き方の注意点を掲載。正しく書けるようになる。豊富な用例で、漢字の正しい使い方も身につく。漢字の成り立ちや、覚え方も充実しており、楽しく学習できる。新指導要領対応。6年間使える。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 勉強で使っています。学年ごとに別になっていて調べやすいです。成り立ちや字の覚え方が分かりやすく書いてあります。この本のおかげで漢字テストの点が上がったのでよく使っています。漢字辞典より小さくて軽いので、持ち運びにも便利です。

  • 小学生が毎日使う漢字辞典として最適です。
    店頭で類似本と見比べましたが、こちらが圧倒的に調べやすい、読みやすい!
    書き順、漢字使用例、覚え方もしくは漢字の成り立ちが載っています。
    文庫サイズでサッと調べられるので息子も抵抗なく手が伸びています。

    表紙がサラサラカバー&つるつるエンボス加工なのも可愛いです、、♡

全2件中 1 - 2件を表示

著者プロフィール

昭和女子大学附属昭和小学校英語科専任講師。日本児童英語教育学会(JASTEC)関東甲信越支部運営委員。小学校教員向けの講座などで講師を務め、指導者の育成にも携わる。

「2020年 『小6英語をひとつひとつわかりやすく。』 で使われていた紹介文から引用しています。」

学研プラスの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×