わけがわかる中学理科

  • 学研プラス (2018年3月15日発売)
3.83
  • (2)
  • (2)
  • (1)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 165
感想 : 4
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (228ページ) / ISBN・EAN: 9784053047175

作品紹介・あらすじ

「低気圧だと天気が悪いのはなぜ?」など、理科でよく問われる疑問をクイズ形式で解く本。ものごとの理由(わけ)がわかる本質的な勉強法だから、無駄な丸暗記はもうしなくていい。定期テストや入試の文章記述問題にもバッチリ対応でき、点数アップに直結。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 結構分かりやすいです。絵も可愛くて、面白いので、どんどん読みたくなります。小さな理科の疑問も解決できます。
     理科が苦手な私にとって、この本は苦手を克服する一歩として、大事にしています。

  • めっちゃわかりやすい!!
    基礎定着や入試前の確認とかに使える。

  • 616

全4件中 1 - 4件を表示

著者プロフィール

昭和女子大学附属昭和小学校英語科専任講師。日本児童英語教育学会(JASTEC)関東甲信越支部運営委員。小学校教員向けの講座などで講師を務め、指導者の育成にも携わる。

「2020年 『小6英語をひとつひとつわかりやすく。』 で使われていた紹介文から引用しています。」

学研プラスの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×