パンダでおぼえる四字熟語 大人も子どもも一生役立つ

  • 学研プラス
4.33
  • (2)
  • (0)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 51
感想 : 2
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • 本 ・本 (160ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784053049582

作品紹介・あらすじ

もふもふの赤ちゃんパンダ写真とともに、四字熟語をたっぷり学べる本。「巧言令色」「徹頭徹尾」など、知っておきたい大事な言葉を、全てパンダ目線の例文で面白おかしく紹介。パンダみたいに寝ころびながら、ゆる~く身につけよう!

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 五十音順で、四字熟語を紹介。
    例文がパンダに無理やりかこつけていて、面白い。時々、ムチャしとるな…てのもあったけど。

    調べには向いてないかな。
    パンダに気をとられすぎちゃうわ。
    誘惑ですわ。

  • こ、これは小さい頃に読ませるべきだ・・・・・・!!

全2件中 1 - 2件を表示

著者プロフィール

今泉 忠明(いまいずみただあき)
動物学者。日本動物科学研究所所長。東京水産大学(現・東京海洋大学)卒。上野動物園で動物解説員を務めたのち、現在は、日本動物科学研究所所長、静岡県伊東市の日本ネコ科動物研究所所長・ねこの博物館館長を歴任。『飼い猫のひみつ』(イースト・プレス)、『図解雑学 最新ネコの心理』(ナツメ社)、『ざんねんないきもの事典 正・続・続々』(高橋書店)『愛くるしすぎるイキモノ パンダのすべて』(廣済堂出版)など著書、監修書多数。

「2023年 『マヌルネコ 15の秘密』 で使われていた紹介文から引用しています。」

今泉忠明の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×