漢文早覚え速答法 共通テスト対応版 (大学受験V BOOKS)

  • 学研プラス (2020年3月12日発売)
0.00
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 65
感想 : 2
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • 本 ・本 (310ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784053051028

作品紹介・あらすじ

漢文受験参考書ナンバー1ベストセラーがパワーアップして新登場。暗記を最小限にし、「漢文に慣れること」を重視した点が多くの受験生に支持され、約30年のロングセラーになっている。共通テストや入試の対策を万全にできる別冊つき。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • [2022年2月現在、都内図書館にはナシ]

    折角面白そうだなと思ったのだが、見つからず。"速答法"って何だろう?漢文を読む際のポイントを定型化して示しているのか?これらが読めれば応用が効く、という基本文を抽出しているのか??

全2件中 1 - 2件を表示

著者プロフィール

週刊誌副編集長、書籍編集者を経て、現在は制作会社の映像プロデューサー。大野松雄、TM NETWORKドキュメンタリーなどを構成。ノンフィクションライターとして、『電子音楽 in JAPAN』(アスペクト)、『昭和のテレビ童謡』、『エレベーター・ミュージック・イン・ジャパン 日本のBGMの歴史』、『TR-808〈ヤオヤ〉を作った神々』(以上、DU BOOKS)、『AKB48とニッポンのロック 秋元康アイドルビジネス論』(スモール出版)ほか執筆業も。YMO関連では『カルトQ』の「YMOカルト」(93年/フジテレビ)のブレーンを務めたほか、各メンバー10時間ずつ取材したロングインタビュー集『イエロー・マジック・オーケストラ』(アスペクト)、『松武秀樹とシンセサイザー』(共著、DU BOOKS)、細野晴臣、坂本龍一、高橋幸宏のCDライナー、冨田勲追悼公演のパンフなどオフィシャル印刷物にも寄稿している。

「2022年 『シン・YMO イエロー・マジック・オーケストラ・クロニクル1978~1993』 で使われていた紹介文から引用しています。」

田中雄二の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×