世界が広がる推し活英語

  • 学研プラス
3.87
  • (7)
  • (13)
  • (9)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 510
感想 : 33
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • 本 ・本 (176ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784053054302

作品紹介・あらすじ

★2022/05/16 TBS「ラヴィット!」のオープニングトークで、ぼる塾・田辺さんにご紹介いただきました!
★TBSラジオ「赤江珠緒たまむすび」「アフター6ジャンクション」、文化放送「A&G TRIBAL RADIO エジソン」、ABEMA「ABEMAヒルズ」「ABEMA Prime」、産経新聞、ORICON NEWS、デイリースポーツなどでもご紹介いただきました!

■日米のオタクが本気で作った SNSや現場で使える単語・フレーズ集

動画やSNSで海外のファンのコメントを目にする、コンサートやファンイベントで海外のファンに会う…
あらゆるコンテンツが国境を越えて共有される今、日本にいながら、推し活で世界中の言葉に触れる機会があります。
本書はその中でも英語にフォーカスし、かわいいイラストとともに、「推し」「沼」「尊い」などの330語と「待って無理しんどい」「オタク全員好きなやつ」「実質無料」などの477フレーズを紹介しています。
海外に推しがいる方はもちろん、推しの魅力を世界に発信したい方、動画やSNSでよく見る英語表現の意味を知りたい方など、いろいろな方に楽しんでもらえる1冊です。

■本書の特色

・英語圏のオタクにちゃんと通じる
実際にSNSや日常会話で使われている表現であるかという点に徹底的にこだわり、複数のネイティブスピーカーの意見を聞きながら作りました。

・いろいろなジャンルで使える
漫画・アニメ、ゲーム、アイドル… さまざまなジャンルで推し活をしている100人以上のオタクの方々にアンケート。ジャンルを問わず使える表現を集めました。

・豪華音声ダウンロードつき
日本語音声は、オタクから絶大な支持を得る声優の悠木碧さんが担当。あなたの英語学習の励みになるはずです。ネイティブのナレーターによる英語音声もついています。

■もくじ

CHAPTER 1
推し、沼、尊い…推し活必修単語
CHAPTER 2
推しに想いを伝えるフレーズ
CHAPTER 3
オタ友との交流に使えるフレーズ
CHAPTER 4
運営とのやり取りに使えるフレーズ
CHAPTER 5
海外遠征でのお役立ちフレーズ
SPECIAL CONTENTS
教えて! 国境を越える推し活エピソード

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 【感想】
    推し対象が海外のコンテンツである場合、公式から情報を得るためには英語が必須だ。また、SNSの発達でファンコミュニティが世界中に広がっている今、「英語を話せればもっと色んな人と交流できるのに!」という場面が増えてきている。

    本書はそんな推し文化の拡大の中で、グローバル化していくオタ語の英語表現を掲載した英会話本である。「推し」や「尊い」といった基本的な(?)フレーズはもちろんのこと、「ファンの意見を反映してほしい」といった運営への要望、「チケットを見せてもらえますか?」といった海外遠征時のやり取りなど、日常でも使える会話もカバーしている。

    基礎単語を眺めると、日本語が直訳された言葉の多さが見てとれる。merch altar(祭壇)やisekai(異世界)、pilgrimage(聖地巡礼)、gacha(ガチャ)などはその典型だ。逆に語源違いの言葉は、whale(廃課金。もともとはカジノで大金をかけるギャンブラーを、クジラのように巨大なスケールであることからwhaleと呼んでいた)やbandwagon fan(布教。bandwagonは、パレードの先頭で音楽を奏で、人を惹きつける車のこと。そこから「人気のあるものにすぐ飛びつくファン」という意味が生まれた)などが並ぶ。

    全体を読んでみて、オタク語は結構世界共通なのだと思った。やはり「推しへの愛は共通言語」なのだろう。「腐女子」や「オタク」などが日本語そのままで通じていたり、「待って無理しんどい(Omg,wait no, I can't, it's too much!)が日英ともに限界オタクのありのままを描写していたりと、多くの言葉で概念を共有している。もともとネットスラングから派生した言葉が多いからか、独自用語もすんなり頭に入ってきて理解しやすい。

    外国語を学ぶにはその国のことを好きになるのが一番早いと言うが、まさにその通りだ。「推しへの愛は世界共通」であるならば、英語が苦手な日本人も推し活でグングン英語が身につく。そもそも日本語を習得した外国人のほとんどがアニメや漫画の推し活経由なのだから、推し活を通じて英語がペラペラに、なんてことも普通になっていくのかもしれない。

    ――――――――――――――――――――――――――――――――
    【メモ】
    推し…fave、bias
    ~を推す…stan
    ジャンル…genre
    オタク…otaku,geek,buff
    ファンダム…fandom
    沼…obsession(取り付いて離れないもの、という意味)
    尊い…precious
    語彙力…vocab
    萌える…uwu(顔文字)
    ガチ恋…have a real crush(on〜)
    ガチ勢…hardcore fan
    強火の…avid
    リア友…irl(in real life)friend
    ネッ友…online friend
    供給…supplies
    布教する…plug
    聖地巡礼…pilgrimage
    祭壇…merch altar
    ぬい…plushie,stuffie
    ネタバレ…spoiler
    解釈…interpretation
    課金…charge
    廃課金…whale(もともとはカジノで大金をかけるギャンブラーを、クジラのように巨大なスケールであることからwhaleと呼んでいた。)
    ガチャ…gacha
    詫び石…apologems
    カプ…pairing,shipping
    夢女子…yumejoshi
    ~パロ…AU
    ~に認知される…be recognized(by~)
    神対応…perfect reaction
    異世界…isekai
    生まれてきてくれてありがとう…Thank you for coming into this world.
    待って無理しんどい…Omg,wait no, I can't, it's too much!(英語圏のオタクも、推しのあまりの尊さや突然の供給に思考停止状態になる)
    推しが尊い…My fave is so precious.
    推ししか勝たん!…My fave is the best!
    尊みがすごい… So damn precious ...
    語彙力が死んだ… My vocab is gone ...
    目の保養…My eye candy.
    エモエモのエモ…I'm getting emotional ...
    オタクの妄想詰め込んでる…This is like made for the fans.
    それな…I know, right?
    ほんとそれ…For sure.
    わかる…I know what you mean.
    わかりみしかない…You can say that again.
    あなたを〜の沼に沈めたい…I want to get you obsessed with〜
    推しは推せる時に推せ…You need to cheer for your fave when you can.
    鑑賞用・保存用・布教用に3冊買うわ… I will buy one for watching, one for preserving, and one for promoting.
    推しと目が合った!…My eyes met my fave's!

  • 日米のオタクが本気で作った推し活のための英語学習書、爆誕! 人気声優・悠木碧による無料音声ダウンロードつき | 学研プラス公式ブログ
    https://gkp-koushiki.gakken.jp/2022/01/12/44481/

    劇団雌猫
    https://mesuneko.hatenablog.com/

    『世界が広がる 推し活英語』 | 学研出版サイト
    https://hon.gakken.jp/book/1130543000

    • 猫丸(nyancomaru)さん
      日米のオタクが本気で作った単語・フレーズ集『世界が広がる 推し活英語』予約受付開始! 人気声優・悠木碧による無料音声ダウンロードつき|株式会...
      日米のオタクが本気で作った単語・フレーズ集『世界が広がる 推し活英語』予約受付開始! 人気声優・悠木碧による無料音声ダウンロードつき|株式会社 学研ホールディングスのプレスリリース
      https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003756.000002535.html
      2022/02/22
  • 学校の図書館で借りてきた。
    英語の勉強にちょうどいいじゃないか。

    親にとっては、今時の若者を理解するのにちょうどよさそう。w

  • めちゃめちゃ楽しい!電車でみてニヤついちゃう!
    英語の勉強とか思っちゃいけません、でも英語が好きでオタク傾向あれば楽しめます!

    何が楽しいって例文。
    パラっとめくって目に付いたやつ↓
    どのページめくっても吹く

    最推しのグッズをゲットした!
    リア友とオタ活に出かけた。
    急な供給に語彙力をなくしたオタク
    美の暴力!
    国宝級イケメン❤︎
    神曲なので鬼リピしてる!
    ハマったら終わり、地獄だよ、、、

    もうキリがないわー♥️

    本屋で積んであって、面白そうってパラパラっとめくって面白い、、、でも買う価値は無いかな
    、、、って思いとどまる。
    を数回繰り返して、結果購入笑

    22/9/3追記;
    音声をダウンロードしてみた。
    日本語例文が声優さん悠木碧でこれがとても素敵。感情プラスで読んでくれるのでこれまた最高。萌えます。

  • 本屋さんで立ち読みしてしまいました。こういう本を学生の時に出会えてたら、もっと英語が好きになれたのかなぁと思える本でした。本当にオタクに特化した英語!タイトルに偽りはありません。英語の勉強にはならない感じだけど…海外の人とかもこんな感じの英語を使ったら通じるのかなとか妄想が捗りまして、凄く楽しかったです。
    教科書とかの英語では全く無いです!でも、こういう角度から英語に興味を持たせるのは良い考えだと凄く感じました。あまりにも面白かったので、購入してみようと思っています!

  • 沼→obsession 尊い→preciousといった基本単語から「Who's your fave?」(推しは誰ですか?)「You can say that again.」(わかりみしかない)など質問や会話に使うフレーズまで、国境を越えた推し活を楽しめる英語表現が学べる一冊。マンガ、アニメ、ゲーム、アイドルなどさまざまなジャンルで英語圏のオタクにちゃんと通じる英語です。推し活+英語学習で世界が広がる!

  • 推し事はワールドワイド。

    推し活に役立つ英語がたくさん載っている単語帳かつ例文集。詫び石の英語が載ってたのが驚き。運営への問い合わせのような丁寧な表現もあればSNSでの俗な表現も。思った以上に中高生で覚えた単語が出てくるので、やはり学校の勉強は生きていく上でいつか役に立つ時がくるんだなとも。

  • 837/オ/

  • 推し活もグローバルに!?「世界が広がる推し活英語」
    この本、なかなか読んでいるとくすっと笑えます。
    オタ活のなかで、ファンが普段口にする言葉を英語に変換した文章がたくさん載っています。
    あざとい、ガチ勢、ネタバレなどいう単語や、解釈一致!、それな!、などの短い会話は英語では…?
    たとえば、「推ししか勝たん」は「My fave is the best!」、
    「まじ神回」は「It was literally the best episode」。
    では、 My heart skipped a beat ってどんな意味?
      ① まじヤバい
      ② キュンです
      ③ 泣いちゃう

  • タイトルの通りで、出てくる表現が堅苦しくないところがよい。

全33件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

劇団雌猫
平成元年生まれのオタク女子4人組(もぐもぐ、ひらりさ、かん、ユッケ)。編著書に『浪費図鑑』(小学館)、『一生楽しく浪費するためのお金の話』(イースト・プレス)など。

「2023年 『世界が広がる 推し活韓国語』 で使われていた紹介文から引用しています。」

劇団雌猫の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×