ゲーミング英語フレーズ

  • Gakken
3.33
  • (0)
  • (1)
  • (2)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 44
感想 : 4
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (160ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784053056498

作品紹介・あらすじ

●●FPS専用英語フレーズ集、ここに爆誕!●●
FPSゲーマー必見!まさかの「FPS専用英語フレーズ集」が登場!その名も『ゲーミング英語フレーズ』。


●「ラグい」「漁る」「割った」…など「あるあるフレーズ」が1冊に凝縮!●
この本では「ラグい」「この家漁るわ」「アーマー割った!」…など、FPSプレイヤーなら「あるある」のフレーズが1冊にまとまっています。攻撃・防衛…などシチュエーション別で整理されているので、パッと見てすぐに使えるところも魅力!


●YouTube登録者55万人以上!大人気実況者「三人称」が監修!●
監修はFPSゲームなどの配信が大人気の三人称!
原稿段階から制作に携わっていただき、「この表現だと硬すぎ?」「こんなフレーズも入れていいかも?」など「実際のプレイヤー目線」で内容を厳選しています。


●FPSに詳しいネイティブや世界大会出場経験ありのゲーマーと英訳を作成!海外ゲーマーにもちゃんと通じる!●
ここで気になるのが「ちゃんと通じるの?」というところ。
実はこの本、海外のゲーム情報を配信する数少ない日本メディア「IGN Japan」や、eスポーツ世界大会出場経験のあるゲーマー、FPSが好きなネイティブなど、さまざまな人の知識を結集して作成されています。
英語も単なる「直訳」ではないので、海外ゲーマーにもリアルに通じちゃいます!


●豪華な特典つき!三人称オリジナル特典も!●
FPSでは、「決め撃ち」や「裏取り」などの用語も使いがちですよね。
また外国の方から「gg」などの略語がチャットが送られてきて「これ、どういう意味だ…?」と思われた経験がある人もいるはず。
この本はフレーズだけでなく、こうしたFPS用語やチャット用の略語もカバーされています。

さらに、コラムページでは、最近eスポーツシーンの熱い韓国の動画を見る時に役立つ「FPSで使える韓国語」や、海外ゲーマーに使える「センスのある煽り集」などFPSゲーマーに役立つ情報が入っています。まさに至れり尽くせり!

●ファン必見!本書だけの三人称オリジナル特典つき!●
そしてこの本、なんと監修の三人称の「書籍限定特典」もついてきます!この本を買った人しか手に入らない「三人称スマホ用壁紙」、そして「オリジナル音声」つき!ファンの方もぜひ手に取ってみてください!

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 桃山学院大学附属図書館蔵書検索OPACへ↓
    https://indus.andrew.ac.jp/opac/volume/1323906

  • 図書館で借りた。
    うーむわからね

  • 私は全然オンラインゲームをしないから、ゲーマーさんたちは一体どんな英会話を繰り広げているのか気になって読んだ。英語の前に日本語が難し過ぎて撃沈(笑)
    スナイパーのことを砂って呼ぶのか…

  • 一冊、机に置いておくととても便利。
    オンラインゲームは手軽な英会話の手段かもしれない。
    チャット用の略語はFPSやTPSじゃなくても使う言葉ばかりで、パラパラ見ているだけでも楽しかった。
    実践するために海外プレイヤーと遊びたくなるよね。

全4件中 1 - 4件を表示

著者プロフィール

ドンピシャ・ぺちゃんこ・鉄塔の3名による大人気ゲーム実況者。Youtube登録者55万人以上。FPSをはじめ、さまざまなゲームの実況で高い人気を誇る。YouTube登録者55万人超え(2023年3月現在)。

「2023年 『ゲーミング英語フレーズ』 で使われていた紹介文から引用しています。」

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×