TOEIC L&Rテスト全パートをひとつひとつわかりやすく。

  • Gakken (2023年11月16日発売)
0.00
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 15
感想 : 3
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • 本 ・本 (324ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784053058294

作品紹介・あらすじ

★シリーズ累計900万部突破の「ひとつひとつ」シリーズのTOEICL&Rテスト対策版★
イラスト満載の解説&豊富な練習問題で、全パートの解く流れとコツがわかる!
TOEIC L&Rテストで600~730点をめざす人におすすめ! TOEIC L&Rテスト総合対策書の新定番!! 
……………………………………………………………………………………
本書の特長[FEATURES]
01 TOEICに挑む上で必須の問題形式、解答のコツ、テクニックをやさしい文章とイラスト、図解で解説!
02 基本の解説+EXERCISE(練習問題)の1レッスン2ページ完結だからつまずかない!
03 豊富な練習問題+くわしい別冊・解答解説で全パートの解き方もわかる!
04 音声はスマホでかんたん再生! 誌面の二次元コードやMP3ダウンロードなどさまざまな使用スタイルに対応!
……………………………………………………………………………………

■はじめての人も、もう一度の人も超基礎からやさしく学べる!
TOEICRL&Rテストで600~730点をめざすみなさんがテストに臨む際に、
知っておきたい出題の形式、解答のコツ、テクニックを、やさしい文章とイラスト・図解で解説しています。
内容を厳選して、1テーマ基本2ページで展開しているので、無理なく、効率よく学習できます。

■本番レベルの「練習問題」とくわしい解説で実戦力が身につく!
長年TOEICRを受験し、分析し続けている著者が作成した本番レベルの問題を満載しています。
解答はすべて別冊に収録し、問題を再掲した上で、くわしい解説をしています。
また、取り外しができるので持ち運びやすく、移動時間やテスト会場でも勉強できます。

■スマホで簡単!音声再生リスニングのトレーニングもできる!
リスニングの音声は、スマホ(各ページの二次コードまたはアプリから)で聞くことができます。
PCで聞きたい方のために、MP3形式の音声も無料でダウンロードいただけます。
また、AI英語教材 abceed での音声再生にも対応しています。

■申し込み方法から問題の形式までTOEICRL&R テストの概要もわかる!
本書の冒頭に「受験パーフェクトガイド」を掲載しています。
申し込み方法、問題の概要、テスト前日、当日のシミュレーションなど、
はじめて受験する人でもわかるように、やさしく、丁寧に解説しています。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • TOEICの7つのパート全てに対応した問題形式と解き方を丁寧に解説した一冊。リスニング・リーディングのポイントを押さえ、効率的な学習が可能です。基礎固めから高得点を目指す方まで幅広く活用でき、豊富な練習問題と詳しい解説も充実。スマホでリスニング音声が聞ける便利な機能付きで、スコアアップに役立ちます。
    (ライブラリーサポーター推薦)

    ↓利用状況はこちら↓
    https://mlib3.nit.ac.jp/webopac/BB00571048

全3件中 1 - 3件を表示

著者プロフィール

メディアビーコン
1999年創業。語学教材に特化した教材制作会社。TOEIC、英検、TOEFLをはじめとする英語の資格試験から、子供英語、中学英語、高校英語、英会話、ビジネス英語まで、英語教材全般の制作を幅広く行う。特にTOEICの教材制作には定評があり、『TOEICテスト新公式問題集Vol. 5』の編集制作ほか、TOEIC関連企画を多数担当している。出版物以外にも英語学習アプリ、英会話学校のコース設計から指導マニュアルの開発、大手進学塾の教材開発まで、多角的な教材制作が可能な数少ない制作会社。「語学の力で世界中の人々の幸せに貢献する」をモットーに、社員一同、学習者の笑顔を想いながら教材の研究開発を行っている。また、同時にTOEIC L&Rテストのスコアアップを目指す方のための指導も行っている。 YouTube「ビーコン イングリッシュ チャンネル」にてTOEIC学習者のために役立つ情報を配信中。 英語学習者のためのWEBメディア「English Study Cafe」を運営。

「2024年 『TOEIC L&R TEST ハイスコア獲得最強英単語 [音声DL付]』 で使われていた紹介文から引用しています。」

メディアビーコンの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×