熊本城 偉容誇る大小の天守・石垣 (歴史群像名城シリーズ)

  • 学研プラス
3.67
  • (1)
  • (0)
  • (2)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 12
感想 : 3
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (143ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784054011984

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 谷干城の本を読んだついでに、本棚の奥から熊本城の本を引っ張り出してみた。城おたくではなく幕末おたくなので、いつか史跡めぐりに出かけようくらいの気持ちで昔は読んでいたのだけど、結局熊本には行かないまま、今年4月の地震で熊本城も被災してしまった。

    戦国時代は担当ではないのでさほど詳しくないけれど、熊本城といえばやはり加藤清正。本書は当時の復元図、見取図、断面図、配置図などとにかく資料豊富で、古写真で被災前の雄姿も見れる。復興したらきっと観に行こう。

  • わたしホントは高虎さんの作る反りのない石垣が好きなんだ…。
    でも総合力で熊本城が一番。だって初恋の城郭だからな。

  • 熊本城、いいですね。
    2008年に本丸御殿が復元、一般公開になりました。

全3件中 1 - 3件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×