定番おかずで2品の献立 2品で献立さ 2

  • 学習研究社
3.56
  • (2)
  • (1)
  • (6)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 18
感想 : 2
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (112ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784054021570

作品紹介・あらすじ

「2品で献立。さぁ、ごはん!」PART2。誰でも知っている人気の定番おかず、ハンバーグや肉じゃが。このシンプルでおいしい有元流レシピを中心にし、もう1品を組み合わせた2品献立集。過去発刊されたムックを好評により書籍化。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 2品で献立…っていうから、ちゃちゃっと作れるのかと思いきや、手が込んでて、私の日常使いには厳しい。

  • 2品で献立のパート2的なレシピ本。有元本の中で一番手に取る回数が多いです。

全2件中 1 - 2件を表示

著者プロフィール

イタリア料理や和食はもちろん、おいしくて美しく、野菜をたっぷりとれるレシピで定評のある料理家。インテリアや暮らしのスタイルにもファンが多く、雑誌やテレビ、お料理教室などその活躍の場は多岐に及ぶ。使い勝手をとことん追求したキッチン・ツール「ラ・バーゼ」を提案、またセレクトショップ「shop281」も好評。『料理は食材探しから』(東京書籍)でグルマン世界料理本大賞・食の紀行部門でグランプリ受賞。『レシピを見ないで、作れるようになりましょう』(SBクリエイティブ)は料理で大切なのは手順ではなく食材や原則を知っておくことであると説き、多くの賛同を得た。『だれも教えなかった料理のコツ』『1回作れば3度おいしい作りおきレシピ』『有元葉子の台所術』(以上、筑摩書房)、『はじめが肝心 有元葉子の「下ごしらえ」』(文化出版局)などたくさんの著書がある。http://www.arimotoyoko.com

「2022年 『有元葉子の冷凍術』 で使われていた紹介文から引用しています。」

有元葉子の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×