本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
- 本 ・本 (128ページ)
- / ISBN・EAN: 9784054023956
作品紹介・あらすじ
豆腐、ひじき、干物などの加工食材、なす、ごぼう、かぶ、ねぎ、白菜などの日本古来の野菜、そして米、麦にいたるまで、いつもは脇役になりがちな地味な食材を主役に据えた長尾智子ならではの滋味溢れるレシピ・ブック。各食材についての解説付き。
感想・レビュー・書評
-
乾物を極めたい。
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
図書館の返却棚に戻されていたこの本を何気なく手にとって借りてみました。…大当たり!!この本、大好きです。借りて速攻、レンコンのオーブン焼きとフーチャンプルーを作りました。簡単、おいしい!ほかのものも作ってみたいです。似たタイプの青菜で和え物のバリエーションとか、スープのバリエーションとか…繰り返し、何度も作り、応用でレパートリーを増やせそうなレシピがすごく心地いいです。
-
素材別にわかれているので初心者のわたしにも見やすかった。あと、わたしの中で長尾さんの本は“なごむための本”でもあって、長尾さんは素材のペースで料理しているのが心地いい。
-
長尾智子さんの料理本はお洒落な上においしそうでエスニックで大好きです。
全7件中 1 - 7件を表示
著者プロフィール
長尾智子の作品





