13か国語でわかる新・ネーミング辞典

  • 学習研究社 (2005年5月17日発売)
3.77
  • (11)
  • (10)
  • (16)
  • (2)
  • (0)
本棚登録 : 138
感想 : 10
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • 本 ・本 (936ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784054024533

作品紹介・あらすじ

名づけにぴったりなカタカナ語がすぐに見つかる便利辞典。約3550の日本語が、英・仏・独・伊・西・希・羅・露・葡・蘭・中・韓・アラビア語の13か国語でわかる。巻末にネーミングマニュアルと、名づけに使える古語&方言の小辞典付き。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 13か国語でわかる新・ネーミング辞典

  • 3550の日本語の単語に対応した、英語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、スペイン語、ポルトガル語、オランダ語、ラテン語、ギリシャ語、ロシア語、中国語、韓国語、アラビア語の言葉を五十音順に掲載。
    巻頭にはジャンル別索引、巻末にはプチ古語辞典と全国方言辞典も収録し、ネーミングの即戦力となる辞典。
    ただ、ビジネス向けの辞典のため、マイナスの意味やファンタジー系の単語は少なめ。

  • カテゴリ順じゃなくて50音順。
    目的を持って探すにはツライ。けどページ数からして「幻想ネーミング辞典」よりは単語がある。

    私は命名時には花の名前から、とか決めて探すので使いにくかった。

  • 自分としてはまさに「こういうものがほしかった!」って辞書でした。
    13ヶ国語という点もなおさらながら、「カタカナ読み」が載っているというのがポイントですね。
    なかなか通常の辞書等では調べ辛い点ですから…
    愛用書のなかで「辞書」はこの1冊だけですw

  • 水とか風とか、動物や宝石の名前など、商品の名前によく使用される言葉を、英語フランス語イタリア語ドイツ語ギリシア語中国語などなど、13カ国表現の一覧辞書です。
    めっさ役に立つわ〜。

  • コレでキャラの名前に困りません!

  • ***本の所在地**<br>
    高田デスク(0700508)<br>
    ***********<br>
    購入者:高田 恵子

  • ネーミング辞典・・・というよりは13ヶ国語の辞書みたいなもの。
    仕事で使えるシーンが多くて重宝してます。

全10件中 1 - 10件を表示

学研辞典編集部の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×