- Amazon.co.jp ・本 (128ページ)
- / ISBN・EAN: 9784054025370
作品紹介・あらすじ
レストランで緊張し、食事が楽しめなかった人、魚やエビ・カニが上手に食べられず、おいしさを堪能できなかった人は多いはず。ちょっとしたマナーとコツを知っていれば、食事はもっと楽しくなります。おしゃれなイラストで楽しさアップの、新しい生活実用書。
感想・レビュー・書評
-
すっきりとしたデザインでパッと見は確かに上品で親しみやすそうなのですが、表現があまりに砕けすぎているのか、雑然としていて一つ一つが小さすぎるのか、頭に残らないです。
マナーはなぜそう振る舞わなければならないのか、と言うことについて時を重ねて生まれた奥深さがあると思うのですが、この本ではミーハーと言うか、的を得ていないような感覚になりました。マナーを学ぶなら他の本の方がお勧めです。詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
食事のマナーについて気軽に読める本。
可愛いイラストで描かれているので、とりあえずで読むのにはちょうどいい。
手元に一冊あると安心かも。 -
文章だけでなくイラストも交えての説明なのでとても分かりやすく、楽しくマナーを学べました。
あまりこのようなマナー本は読んだことがなかったのですが、とても勉強になりこれからは挑戦していきたいなと思いました。 -
本格的なレストランや改まった席での食事は経験が無いため、読んでいてハードル高い!と思うことが多かったけれどとても勉強になった。社会人になる前に読んでおけてよかった。
-
ラーメンやピザなどの、細かな料理についても載っているのが面白かった。マナーは、料理を美味しく食べれるためにあるのだと知った!
-
たまに読み返したい
-
恥ずかしながら知らないマナーもあった。
折に触れ、読み返す。 -
おさらい&補完。
本編よりも用語辞典の方が役立ったかも。 -
和洋中、一冊で全部網羅している点は良い
文字が全部手書きで、小さく絵文字が混じっていて読みづらい。