メイクのからくり73 目の錯覚効果で驚きのキレイ!

  • 学習研究社
3.30
  • (2)
  • (0)
  • (7)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 31
感想 : 2
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (144ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784054025509

作品紹介・あらすじ

「人は見かけによる」という考えの持ち主の山本浩未さんが、色の効果、目の錯覚効果を使ってキレイになるワザを伝授。「眉を細く描けば目が大きく見える」など、誰にでも簡単にできるメイクのワンポイントヒントをどっさり紹介します。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 山本浩未さんといえば女性誌で見ない時はない有名なメイクアップアーティストさん。
    メイクを目の錯覚や色の効果などの理論面から解説した一冊。感覚やセンスだけじゃなくこういう理論からしっかり大事にされてるんですね。
    赤みには黄色のコントロールカラーでオレンジになるから肌に馴染む→なるほど!という記憶に残りやすくわかりやすい解説でした。基本と思ってても忘れてたりよくわからないままやっていたりするものですが、読んでいろいろはっとしました。…でも1度読めば十分。
    効果をしっかり見せたいということでか、色が濃すぎたりはっきりしすぎてたりでなんだか古臭く感じる部分もありました。

  • なにげに見るだけでも自分の顔を分析するきっかけになるかも。今までのなんとなくメイクから特長を活かしたメイクへの第一歩に。でも、具体的な化粧品やプロセスが載っていないので、女性誌に載っている筆者のメイク特集と併せたらいいかも。

全2件中 1 - 2件を表示

著者プロフィール

1964年生まれ、広島県福山市出身。資生堂美容学校卒業後、資生堂ビューティークリエーション研究所にて
ヘア&メイクアップアーティストとして宣伝、広報、商品開発などに従事。
その後フリーとなり、「生活者としてのキレイ」をテーマに女性誌を中心に活躍。
シンプルでわかりやすい美容理論に定評があり、「今すぐ実践できるメイクテクニック」を発信する
メイクアップの第一人者。テレビや講演会、トークショーへの出演に加え、化粧品・美容グッズなどの
商品開発にも携わる。とくに近年は、健康的で美しく暮らすライフスタイルが世代を超えた女性に支持され、
様々な媒体で取りあげられている。日々の暮らしに密着したインスタグラムも人気。http://instagram.com/hiromicoy
『基本のメイク』(レタスクラブMOOK)が約25万部、他にも『美人メイク基本の「き」』
『“感じのいい大人”をつくる40代からのメイク』『きれいは力 Power Beauty』など著書多数。
最新刊は 『おとな美人をつくる基本のメイク 』(宝島社)。

「2016年 『今治美肌タオル付き 洗顔料がいらない洗顔革命! 山本浩未の スチームON顔』 で使われていた紹介文から引用しています。」

山本浩未の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×