仏教の中のユダヤ文化 聖書から見た釈迦の教えと聖徳太子伝説 (ムー・スーパーミステリー・ブックス)

  • 学習研究社
3.60
  • (1)
  • (1)
  • (3)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 15
感想 : 3
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (352ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784054027442

作品紹介・あらすじ

東洋の宗教として知られる仏教には、意外なことに聖書の影響があった。シルクロードを通って、日本に伝来する過程で、いったいどんな歴史があったのか。仏教の発祥にまで遡り、そこにユダヤ人やキリスト教の関与があったことを論証する。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 聖書解説者・久保有政先生の2005年作品。前作『日本の中のユダヤ文化』が日本ユダヤ同祖論よりも神道ユダヤ教同祖論、というべき内容だとしたら、これは仏教キリスト教同祖論ともいうべき内容。
    仏教の教えの中に聖書の内容が垣間見える、ということがわかるのが、聖書解説者の久保先生ならでは。
    それだけでも面白いのですが、キリスト教伝来と仏教経典成立を歴史的に検証しているというのが更に面白いところ。
    ただし、これらの内容は、本書の約半分の第1・2章。
    第3章では聖徳太子を中心に日本ユダヤ同祖論。
    第4章では、日本仏教史を中心にやはり日本ユダヤ同祖論。
    この第3・4章は、非常に興味深い内容もあり、参考文献として挙げられている飛鳥先生の著書で読み飽きたような内容もあり、で、前半ほど面白くは読めませんでしたね。

  • 分類=日ユ同祖論。05年6月。

全3件中 1 - 3件を表示

久保有政の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×