手紙 オフィシャルブック

  • 学習研究社 (2006年10月24日発売)
3.40
  • (1)
  • (2)
  • (7)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 19
感想 : 2
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • 本 ・本 (128ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784054032491

作品紹介・あらすじ

直木賞作家で当代一の人気作家である東野圭吾のロングセラー「手紙」が映画公開されるのを機に、映画の魅力、原作・原作者の魅力、出演者の魅力をビジュアル性豊かに紹介する。東野圭吾ロングインタビュー、ポストカードなどバラエティにとんだ企画満載。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 写真が豊富で、東野圭吾やキャストや監督をはじめとするスタッフのインタビュー、撮影日誌、漫才の台本など、充実の内容。映画を観た後に読み、とても楽しめた。
    ちなみに、映画では由実子は由美子なの?映画の字幕も由実子だった。

  • ココログに、「一番最初にUP.した」
    のは、この、「手紙」でした。


    次がq p イヤホンです.
    (そして、coccoの「キラキラ」というアルバム
    をUPしてから、数年、放っていました.)

全2件中 1 - 2件を表示

著者プロフィール

1958年、大阪府生まれ。大阪府立大学電気工学科卒業後、生産技術エンジニアとして会社勤めの傍ら、ミステリーを執筆。1985年『放課後』(講談社文庫)で第31回江戸川乱歩賞を受賞、専業作家に。1999年『秘密』(文春文庫)で第52回日本推理作家協会賞、2006年『容疑者χの献身』(文春文庫)で第134回直木賞、第6回本格ミステリ大賞、2012年『ナミヤ雑貨店の奇蹟』(角川書店)で第7回中央公論文芸賞、2013年『夢幻花』(PHP研究所)で第26回柴田錬三郎賞、2014年『祈りの幕が下りる時』で第48回吉川英治文学賞を受賞。

東野圭吾の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×