- 本 ・本 (140ページ)
- / ISBN・EAN: 9784054033443
作品紹介・あらすじ
大好評「マナーとコツ」シリーズの最新刊! ご近所づきあいをはじめ、夫婦・恋人、親戚・家族と、より親しく、快適な関係をつくるためのとっておきのコミュニケーション方法をアドバイスする一冊。ストーリーとイラストが楽しい、新しい実用書。
感想・レビュー・書評
-
【紙の本】金城学院大学図書館の検索はこちら↓
https://opc.kinjo-u.ac.jp/詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
登場人物それぞれに個性があり、面白かったです。
-
イラストが多く、漫画のようにさらりと読める。ご近所、友だち、恋人、SNSなど、誰にでも当てはまる多方面のつきあい方が書かれている。
心に残ったのは、「正義をふりかざさない」という言葉。正義を振りかざしても相手を追い詰めるだけ。逃げ道を作った言葉がけをすること。
「 申し上げにくいのですが」「ご存じかと思いますが」「厚かましいお願いですが」などのクッション言葉もポイント。 -
かわいらしい絵でさらっと教えてくれるマナー。
失礼がないようにしたいけれど、相手の思いを組むのは難しかったり。
難しいけれど逃げたり。大切大切。 -
可愛らしいし、学びや気付きもあるけど、
とにかく読みにくかった。
興味はあるのにページが進まない作品。 -
イラストがたくさん載っていて読みやすい。
ただ、字が少し小さいです。
人との関わり方のポイントが結構細かいところまで書かれています。 -
すごくいい!
もやもや〜ってしてたことを優しく解説してあって、ためになります! -
この人の絵が好き。
伊藤美樹さんの絵。 -
シリーズを収集。
わかりやすく見やすいので、必要に迫られたとき、さっと取り出して読み直す。一家に一冊シリーズを置いておくと便利ですよー。 -
図書館
独身女性むけかな。
幹事
アウトドアなんかあってまずまず
著者プロフィール
石原壮一郎の作品





