自閉症児の困り感に寄り添う支援 (学研のヒューマンケアブックス)

  • 学習研究社 (2007年8月21日発売)
4.00
  • (2)
  • (2)
  • (2)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 31
感想 : 3
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • 本 ・本 (184ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784054033665

作品紹介・あらすじ

自閉症児・者はなぜ深い困り感を抱くのか。著者の深い洞察や最新研究、哲学から具体的に紹介する。ではどのような支援がぴったりするかも具体的に紹介する。従来の紋きり型の自閉症理解にとらわれていると目から鱗が落ちる感じがする。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • <困り感>って何さ!と思っていたのだがなんとなく今まで手が出なかった。
    でもとりあえず読むか、と思って読んだ1冊。

    最近『結局のところ困り感てことに尽きる』などと一言で終わりにしたりするのが耳に余るというか
    なんか納得いかない。

    著者の言っていることはわかるが
    そういう風に言葉が独り歩きするのはなんとなくイヤだなあと思う。

  • 本文の最後の最後で、著者の人間味にあふれたとてもいいエピソードにふれ、「今まで読んできたこと、本当に本当だったんだね」と思ってしまいました。

全3件中 1 - 3件を表示

著者プロフィール

佐藤曉(岡山大学大学院教育学研究科 教授)

「2021年 『PriPri発達支援 絵カード 春の行事』 で使われていた紹介文から引用しています。」

佐藤曉の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×