- Amazon.co.jp ・本 (264ページ)
- / ISBN・EAN: 9784054034563
作品紹介・あらすじ
流行の「ウェブ2.0」や「ロングテール」に騙されるな! ビジネス法則には過去の焼き直しや根拠のない言説も多い。50の法則を取り上げて、独自の視点からその実績や信頼性を徹底分析。うまい話に引っかからないための、必読の書。
感想・レビュー・書評
-
蔵書整理で手放すので、再び出会い読む日もあるか
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
時間があれば
-
法則は数あれど、本当にその時代に則しているのか考えて見極めなければならない。
-
法則の落とし穴とは?
→法則だけを知っていてもダメでその成り立つ状況や心理のファクターを知っておく -
[ 内容 ]
「ウェブ2・0」「ロングテール」など、新しい時代のビジネス法則に従えば未来はバラ色!?
実は、これらのなかには過去の説の焼き直しだったり、根拠の乏しい宣伝文句にすぎないものも多い。
本書ではさまざまなビジネス法則を、その欠点も含めて客観的に分析。
流行や風説に踊らされて痛い目をみないための必読の書。
[ 目次 ]
序章 「ウェブ2・0」時代のビジネス法則
第1章 「パレートの法則」が生み出した成功物語
第2章 ビジネス法則はどこまで「法則」なのか
第3章 「べき乗の法則」が示す驚異の世界
第4章 「心」をつかむビジネス法則の盛衰
第5章 インターネット時代に登場した「新法則」
第6章 ロングテールの法則はどこまで本当か
終章 「ビジネス法則」の法則
[ POP ]
[ おすすめ度 ]
☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度
☆☆☆☆☆☆☆ 文章
☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー
☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性
☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性
☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度
共感度(空振り三振・一部・参った!)
読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ)
[ 関連図書 ]
[ 参考となる書評 ] -
経営戦略論・マーケティング論が好きだった
自分にとって、目を覚まさせてくれる本だった。
三行要約;
-----
ビジネス法則=自然法則ではない。現在あるといわれる「ビジネス法則」はただの「趨勢・トレンド・傾向」
のこと。かりそめの物に過ぎない。
-----
目の前のことばかりにとらわれないで
本当に大事なものを見て行かないとなと
戒められた。
気付きの感謝。★4つ。 -
50のビジネス法則の採点表つき
-
ロングテールとか言っても、ええかげんなもんや・・・