名門中学の作り方 未来志向の学校を選ぶ8つのポイント (学研新書)

  • 学習研究社 (2008年9月9日発売)
3.38
  • (2)
  • (2)
  • (2)
  • (1)
  • (1)
本棚登録 : 31
感想 : 4
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (232ページ) / ISBN・EAN: 9784054038561

作品紹介・あらすじ

激しい競争の中で栄枯盛衰を繰り返す私立中学・高校。今日名門と呼ばれる学校は、どのように改革を進め、名門としての地位を築いてきたのか? その現実と実態を、業界きってのウォッチャーがつぶさにレポート。学校選びの指針ともなる1冊。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • よい学校の一つの考え方、基準を知ることができ、学校選びの参考になった。

  • 途中挫折・・・学校関係者の読む本かな

  • 学校選びのための参考書

全4件中 1 - 4件を表示

著者プロフィール

本間教育研究所 代表
私立学校研究家
21世紀型教育機構 理事
開智国際大学 客員教授
首都圏模試センター リサーチフェロー

1985年、日能研で「授業・テスト・評価」開発・入試情報編集に従事。
1999年、NTS教育研究所を設立。
2000年から2007年までHonda「発見・体験学習」のプログラム開発。
2008年、本間教育研究所設立 「PBL授業・思考力テスト・エンパワメント評価」調査・開発。
2008年から2015年 EU(欧州連合)プロジェクト学習開発運営。

「2018年 『AIに負けない自分で考える子どもを育てる21世紀型教育』 で使われていた紹介文から引用しています。」

本間勇人の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×