世界のリーダーに聞いた人生と仕事を成功に導く72の感動の言葉 (ドリームスキル・クラブ)

  • 学研プラス (2008年12月9日発売)
3.64
  • (2)
  • (3)
  • (6)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 37
感想 : 3
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • 本 ・本 (264ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784054040069

作品紹介・あらすじ

ビル・ゲイツ、ウォーレン・バフェット、ピーター・ドラッカー、松下幸之助、本田宗一郎、城山三郎……。国際経営コンサルタントとして活躍する著者が、少年時代、下積み時代、そしてビジネスの表舞台で出会った一流のリーダー達の珠玉の言葉の数々。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 国際経営コンサルタントとして活躍する著者が、ビジネスの表舞台で出会った一流のリーダーによる「知恵」と「勇気」が出る珠玉の言葉。運を引き寄せる「動く」というキーワード。「幸運は待っていても来ない。自分から動いて、動いて、動き回って、ようやく巡ってくる」米不動産王・トラメル・クロウ氏の心に響く言葉には、仕事を成し遂げるための心構えや、人間関係のあり方について学べる。

  • ○「原因結果の法則」から、もし成功したければ、夢や目標にしていることにできるだけ多くの時間を使えばいい
    ■今まで夢や目標に時間をかけられていなかった。このままじゃいけない。

    ○リーダーが変わっただけで、組織が短期間で大きく変わることはよくあります。組織は生き物だからです。感情の動物である人間が集まったのが、組織であり、会社ですから。
    急成長し続けたり、再生できたりした組織には、必ず強いリーダーシップがあります。組織は大きくなればなるほど、多くの情報が交差し、さまざまな人の思惑が働きます。ですから、短期間で組織を改革する際には、強烈なリーダーシップが不可欠です。
    ■人々をコントロールする力。。。学ばねば。

    ○念ずることは人間の特権です。他の生き物にはできないことです。だから、念ずることのできない生き物と違い、奇跡的なことも起こせるのです。
    ■特別な能力。使わない手はない!!

    ○ほとんどの人が成功できない最大の理由の一つは、できることをすべてやらないからだよ!バカになってできることは、どんどんやらないと成功なんてできない。待っていても何も起こらないから。また、すべてやってみないと、どれが成功のもとになるかわかならいんだよ。
    ■行動あるのみ

    ○実力をつけることにのみ専念すれば、自然と力がつき、成果もどんどんついてくる
    ■今の自分は、散漫状態だなぁ。

    ○延々と考えている暇があったら、己の直感を信じ、失敗覚悟で動くことだ
    ■動け、動け!

    ○人間社会では、他人よりも大きな成果を出すためには、より多くの人の知恵と助けが必要であり、それが成功のカギになるのです。
    ■人を惹きつける人間になりたい!

    ○これ以上できないというくらい精一杯頑張れ!それでダメなら本望じゃないか!
    ■気合だ!気合だ!気合だ!

    ○人を判断するのなら言葉ではなく、振る舞いから
    ■学歴にだまされるな


全3件中 1 - 3件を表示

著者プロフィール

株式会社ピー・エス・インターナショナル(美容・健康・教育事業会社:https://www.ps-intl.co.jp)代表取締役会長兼CEO。
創価高校、創価大学経営学部、テキサス大学経営大学院卒業。同大学院博士課程、ペンシルベニア大学経営大学院(ウォートン・スクール)博士課程で財務論、国際経営学を専攻。テキサス大学大学院で7年間、主に会計学、税務論、財務論を教える。米KPMGピート・マーウィック、米プライスウォーターハウスクーパース(PwC)を経て、株式会社JCI(経営コンサルティング会社)を設立し、代表取締役に就任。日米アジアで1300億円の以上の資金を調達し、54社の国内外での上場及びM&Aを支援。
100冊以上の本を執筆し、累計発行部数は300万部を突破。

「2021年 『<決定版>あたりまえだけどなかなかできない仕事のルール』 で使われていた紹介文から引用しています。」

浜口直太の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×