購買の9割は女性が握っている! 女性客の心をつかむ「ひとこと」カード活用術 (ドリームスキル・クラブ)

  • 学研プラス
5.00
  • (1)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 15
感想 : 1
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • 本 ・本 (224ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784054042018

作品紹介・あらすじ

成績のよい営業マンは皆「女性の心」をつかんでいる!元トヨタホーム4年連続トップの営業マンが「女性に売る秘密」を大公開。住宅、自動車、保険、アパレル、美容、外食……どんな業種でも使える顧客獲得の秘密兵器・「ひとことカード」とは一体何か?

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 200912/女性は商品を買っているのではなく、その先の体験を買っている/機能のアピールではなく、使用時の感情を伝える/いい店・商品を男性は秘密にしたいと思うが、女性は口コミで宣伝してくれる/「お礼状」を出すだけでトップ3%のグループに入れる/かなりの間ほったらかしにしている場合は、必ず自筆でメッセージを入れる/「早いものでもう2年ですね。お子様も大きく成長されたのではないでしょうか」/自筆のカードコメントは、相手のパーソナルなことをひとこと書くとよい/「先日お会いした時は花粉症でつらそうなご様子でしたが、その後いかがですか?」/相手に会わずに送る場合などは、自分の言葉を添える/「まじめさだけがとりえです!」/どういうときにカードを出すか決めておきリスト化/「結婚・出産時」「何かに協力してもらったとき」「来店のお礼を言いたいとき」「見学会にきてくれたとき」「商品を検討してくれたとき」「突然の訪問にも快く対応してくれたとき」「契約をいただいたとき」「入金をうけたとき」「お客さまを紹介してもらったとき」「商品を引き渡した記念日」「お客さまや家族の誕生日」「お客さまのお宅で何かご馳走になったとき」/たまに出すのではなく毎日少しずつでも書くこと/自分がもらってうれしかったカードを保管しておく/写真をつけておくるのは自分のためではなく相手のためでもある/身近な人にチェックしてもらう/

全1件中 1 - 1件を表示

著者プロフィール

営業サポート・コンサルティング株式会社代表取締役/営業コンサルタント/関東学園大学経済学部講師/社団法人営業人材教育協会理事
群馬県生まれ。大学卒業後トヨタホームに入社し、営業の世界へ。「口ベタ」、「あがり症」に悩み、7年もの間クビ寸前の苦しい営業マン時代を過ごす。「対人恐怖症」にまで陥るも、“訪問しない”“お客様に望まれる”営業スタイルを確立。突如、顧客の90%以上から契約を得て、4年連続トップの営業マンに。約600名の営業マンの中においてMVPを獲得。2006年に独立。営業サポート・コンサルティング株式会社を設立。現在、経営者や営業マン向けのセミナー、研修、コンサルティング業務を行っている。【営業力検定】が取得できる営業通信講座のクライアントの数は卒業生も含め既に1,000名を超えている。
主な著書:『営業1年目の教科書』『営業の働き方大全』(大和書房)、『リモート営業で結果を出す人の48のルール』(河出書房)、『仕事ではウソをつけ』(光文社)、『テレワーク・オンライン時代の営業術』(JMAM)など

「2023年 『営業スキル100の法則』 で使われていた紹介文から引用しています。」

菊原智明の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×