初めての人でも決算書が読める! 財務3表スピードマスター

  • 学研プラス (2010年6月15日発売)
4.00
  • (1)
  • (5)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 28
感想 : 5
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • 本 ・本 (160ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784054044814

作品紹介・あらすじ

簿記を勉強しなくても、会計の仕組みや決算書の読み方がスラスラわかるようになる画期的入門書。「財務3表のつながり」を理解すれば、あなたの会計アレルギーはスッキリ解消できるのです。もう、会議で恥はかきません!

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 1日で読み終わり、わかりやすい。
    財務三表一体理解法より敷居が明らかに低くかつ身に付いた実感がある。

    最後の方にある実際の分析はこれから財務諸表を読むにあたって何を意識するかの心がけになり、有益だった。

  • 非常に分かりやすく書かれています。研修で財務の勉強をし、復習を兼ねてこの本を読みました。特に図解にすることで直感的に分かりやすくなると言う点は良いと思いました。

    また、日本語も非常にシンプルで分かりやすく、専門用語も必要最小限に抑えられていると感じました。

  • 3年前、この本が出た直後に買ったが、ずっと読んでなかった。やっと読み始めたら、電車内で2‐3日で読了。
    簿記や専門知識は必要なく、財務諸表から会社の概要がさっくりわかればいい人向け。
    どの数字を押さえたらいいか、それぞれの表がどう関係しているかのポイントがわかり、超初心者向けでちょうどよかった。
    簡単なので辞書代わりに後で詳しく調べるのには不向き。

  • 分かりやすい。もう一回読みたい。

  • 会計関係にほとんど知識のない自分でも読み進めていくことができた。前半の部分の解説は出色の出来だと思う。

全5件中 1 - 5件を表示

著者プロフィール

ボナ・ヴィータ コーポレーション
1961年生まれ。83年東北大学工学部機械工学科卒業後、神戸製鋼入社。海外プラント輸出、人事、企画、海外事業計画に従事。96年米国ピーター・ドラッカー経営大学院にてMBA取得。2001年、経営コンサルティング会社を設立して独立。中小企業を中心に、企業の経営企画、人事、会計財務面をサポートしている

「2022年 『ドラッカーが教えてくれる「マネジメントの本質」』 で使われていた紹介文から引用しています。」

國貞克則の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×