本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
- 本 ・本 (288ページ)
- / ISBN・EAN: 9784054047358
作品紹介・あらすじ
なにものにもとらわれない心と体を得るための「タオ」の教えとは?――導引術、動功術、洗心術という3つの気のトレーニングのコツをわかりやすく解説し、楽しく元気な人生をひらくための知恵と生き方を具体的に指し示す。
感想・レビュー・書評
-
今まで タオという名のつく本は、いくつか読みそこに書かれている言葉だけでも
癒されていたのですが、この「タオのひけつ」は 今まで読んだタオの本より 日常の生活に
溶け込んでいてとてもわかりやすいです。
本書にも書かれているように
「道は用いてはじめて価値が生じる」(老子 第35章)
読んで癒されてただけの世界から 人生に活かしてこそだと気づかされます。
気 や 心と体のお話 等を通じて現代の中で 人生に活かす 「タオ」 を具体的に
書かれており、気を磨くことの大切さをつくづく感じました。
読んだその場から世界が変わる 素敵な本です。詳細をみるコメント0件をすべて表示
全1件中 1 - 1件を表示
著者プロフィール
早島妙瑞の作品





