サッカー「真」常識 (学研スポーツブックス)

  • 学研パブリッシング
3.00
  • (0)
  • (1)
  • (0)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 16
感想 : 3
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (256ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784054047488

作品紹介・あらすじ

観戦術として、「戦術」「システム」をある程度知りえた日本のサッカー観戦者に、さらに奥深いサッカーの世界を知ってもらう。さらに南アフリカワールドカップでの挑戦を終えた今後の日本サッカーにとって、なにが必要なのかをあぶりだす

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ☆$$読みやすかったが、普通。$$内容も普通。

  • 三鷹

  • 後藤氏の今までの著作の繰り返しも多いが、主張が一貫しているとも言える。

全3件中 1 - 3件を表示

著者プロフィール

1952年東京都生まれ。慶應義塾大学大学院法学研究科政治学専攻博士課程修了。サッカージャーナリスト。元関西大学客員教授。1964年の東京オリンピックを皮切りに、欧州チャンピオンズリーグからアマチュア大会まで、6000試合以上を現場観戦している。とくにワールドカップは、12大会連続現地取材中。著書に『日本サッカー史』(双葉社)、『国立競技場の100年』『世界スタジアム物語』(ともにミネルヴァ書房)など。

「2019年 『森保ジャパン 世界で勝つための条件』 で使われていた紹介文から引用しています。」

後藤健生の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×