本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
- Amazon.co.jp ・本 (228ページ)
- / ISBN・EAN: 9784054047631
作品紹介・あらすじ
歴史、組織と部隊、戦略と作戦構想、兵器の製造・発達から、科、階級、教育、軍装、糧食、さらには進水式、観艦式、軍艦旗、艦内神社、海軍文字まで!5章に分けて体系的に構成された全100項目で、帝国海軍の「本モノの知識」が身につく!(オールカラー)
感想・レビュー・書評
-
C0021 手っ取り早く海軍を知るのには良いと思います。ただ、左ページのテキストを右ページへ図解にするのは、そのほとんどがしつこいです。ページ稼ぎにしか思えません。P51 奥の空母は飛龍ということになっていますが、右舷側に艦橋があるので誤りです。P134 輸送用に使用された信濃、雲龍 信濃は実戦投入されていないので、変です。 P153 F-2支援戦闘機じゃなくて、F-2戦闘機ですね。
詳細をみるコメント0件をすべて表示
全1件中 1 - 1件を表示
歴史群像編集部の作品





