本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
- Amazon.co.jp ・本 (160ページ)
- / ISBN・EAN: 9784054049864
作品紹介・あらすじ
2011年に開業100周年を迎える「都電」の沿線風景、車両、駅舎、街角の写真や古地図を、現在の同じ視線の写真、地図で比べて「今昔」を解説。路面電車を撮り続けてきた方々のハイクオリティーな写真、秘蔵写真などを多数初公開する。
感想・レビュー・書評
-
聞けば、2011年8月1日は東京市営電車(市電⇒都電)が誕生して100周年だったらしい。本書はその100年を、明治~昭和の写真と現在の写真を並べてその歴史を味わう作りの都電本。全41系統を隈なく巡るなかなかマニアな一冊です。
都電とは関係ない写真も少しだけ登場するのですが、昭和5年の早稲田大学の写真(大隈銅像辺りから大隈講堂を撮影)が今と全然変わっていなかった(驚)。都電荒川線よ永遠なれ。詳細をみるコメント0件をすべて表示
全1件中 1 - 1件を表示