未確認動物UMA大全

  • 学研パブリッシング
3.83
  • (2)
  • (1)
  • (3)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 20
感想 : 2
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (576ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784054051850

作品紹介・あらすじ

世界中で発見されつづけている未確認動物UMA。本書では、ネッシーや雪男、吸血怪獣チュパカブラはもとより、近年新発見のUMAまでをも網羅。豊富な写真・図版とともに、そのその生態や目撃事例、正体について、徹底解説する!

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ネッシー、ビッグフット、
    スカイフィッシュ、チュパカブラ、
    モスマン、フライング・ヒューマノイド、
    ツチノコ、河童などなど、

    世界各地で目撃された未確認動物の
    地域性や特徴などの詳細な解説と
    関連写真やイラスト付きの
    まさに怪物辞典と言える
    大ボリュームの一冊。


    UFO、心霊、オカルト、UMAなど
    超常現象のたぐいに関しての
    自分のスタンスは
    『疑わしきものは信じろ』
    です(笑)。


    この広い宇宙に
    地球だけが生命の存在する星だなんて、
    それは人間の思い上がり。

    地球の中のことでも
    まだまだ解明されてないことが
    山ほどあるのに、
    ましてや宇宙全体になったら
    尚更ですよね。


    UMA、それは自分にとって
    未知の世界への憧れであり
    ロマンです(笑)。

    勿論全てが真実だとは
    自分も思ってはないけど(笑)
    (このへんはいろんな大人の事情が絡んでくるので)

    はじめから
    いるわけがないとか、
    見たものしか信じませんという考えからは
    何も生まれないし、

    なんでもかんでも
    笑い飛ばすような精神は
    それはそれでどうかなぁ〜って思ってしまいます。


    見えないものを見ようとする心。

    諦めない心で探求する熱意。

    大事なのは、
    どんな成功も
    どんな偉業も
    最初の一歩はほんの些細なことや、
    興味を持つことから始まっているということ。

    空を飛びたいと言ったライト兄弟も、

    日本球界を捨て
    大リーグを目指した野茂英雄も、

    日本を変えようと奔走した坂本龍馬も、

    みんな最初は
    何をバカなことをって笑われた。


    みんなが大好きなロックだって、
    昔は不良の音楽と言われ
    規制されていた時代が確かにあったんです。
    (ちょっと強引ですが笑)


    だからこそ
    信じる心いつまでも!

    信じてみることから
    全ては始まると自分は思ってます。

  • 【新刊情報】未確認動物UMA大全 480.4/ナ http://tinyurl.com/8yhkv4y 世界各地で目撃される未確認動物の正体ははたして何なのか?陸・海・空のUMAをほぼ網羅して、その地域性や特徴、目撃史に重点を置いてまとめる。関連写真や図版、イラストも収載 #安城

全2件中 1 - 2件を表示

著者プロフィール

1947年、東京都生まれ。早稲田大学卒業。電電公社(現NTT)勤務ののち、UFO、UMAを含む超常現象・怪奇現象の研究に専念。現在国際地球外生命体調査研究機構(ICER)代表、国際隠棲動物学会日本通信員、日本宇宙現象研究会会長、日本フォーティアン協会会長を兼任する。新聞、雑誌、書籍、YouTubeなどで幅広く活躍。

「2023年 『実話禁忌集 異怪地録』 で使われていた紹介文から引用しています。」

並木伸一郎の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×