- Amazon.co.jp ・本 (240ページ)
- / ISBN・EAN: 9784054051874
作品紹介・あらすじ
望むものを手に入ればら色の人生を叶えるためには、「自分に対するマナー」を守ること。それは「自分自身を大切にして暮らすこと=心のグレードアップ」がなにより大切になる。3つのレッスンの中にある7つの魔法のルールを通じてその極意を学ぶ。
感想・レビュー・書評
-
自分の存在になんだかモヤモヤ、疑問を感じている女性にオススメです。
自分はとびきりスペシャルな存在。
ただ存在しているだけで素晴らしいんだよ、ということが書いてあります。詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
女の子でいてもいいじゃん。
-
一番好きな本かも知れない。
一文一文がけっこう長い上にちょっとややこしい表現だったりして理解に苦しむ部分があるのは事実なんだけど…
とりわけ最後の章・lesson3はこの本のまとめ的な位置づけで、いつもすぐに自信をなくしてしまう自分にとってはこの章に書かれている事全てが事実だと信じて毎日繰り返し読みたいとすら思います。
いや、むしろ凹む度に読み返したいです。
イラストも可愛らしくて好きです。 -
内容も、装丁も良い。
自信を失ったり、漠然とした不安や迷い、自己嫌悪感があって、そこから抜け出したい人に良い本。
可愛い挿し絵が多いけど、改行が少ないせいで、目が疲れるのが惜しい。 -
最近は時間があればこの本を読み返すくらい
この本が大好きになってしまいました。
私はいつに間にか自分をあまり信じていませんでした。
私には価値などないと勝手に思い込み
道行く人が私のことを笑ったように見えただけなのに
自意識過剰に私のここがだめだから不細工だからと
そんなことばかり思ってビクビクおびえる前までの私はとてもバカでした。
いつでもどんなときでも
自信を持って胸を張る
だれに何と言われようがそうしていたらおのずと自分のしたいこと
やりたいことが見えてくるのではないかと思いました。
この本に出会えてよかったです。 -
とても愛加さんらしい本。
見た目は若い女性向けのようだけど、
書いてあることは、年齢を問わず、すべての女性に
合う内容。「自尊心をもって、自分を大切にもてなして」と。
つい、自分のことは他人より構わなくていいとしてしまうこと
への忠告をもらった。ときどき読み返して忘れないようにしよう。 -
自分のことを大切にしようってことかな。