日本城郭検定公式問題集 日本100名城編

  • 学研プラス
3.93
  • (2)
  • (9)
  • (3)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 54
感想 : 4
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (208ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784054054257

作品紹介・あらすじ

2013年5月に開催される「第2回 日本城郭検定」の公式模擬問題集。実際の検定時には、この中から類似問題が多数出題される予定。初級・中級ともに100問の問題とその解説付き。城郭に関する基本的解説や城の見方などのテキストも充実。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 日本城郭検定の公式問題集。半分は「城郭ゼミナール編」で、鉢形城、山中城、竹田城、徳川期大坂城をとりあげてその特徴などを踏まえて城というものの成り立ちや仕組み解説する。「城の建造物」の項では天守や櫓、門の様々な種類を写真付きで紹介しているので、名称と形状を一致させたいときには参照しやすい(数は少ないが)。

    後半には2級と3級の問題集がついています。受験する場合は事前に数回挑戦して解答もよく読んでおくのがよいと思います。

  • 参考にはなると思うんだけれど、この本と同じ問題が本番の試験(2級)で出てきた数は2〜3割程度かなあ。周辺知識こそが重要と再認識させられました。

全4件中 1 - 4件を表示

著者プロフィール

1967年に認可を受けた、城郭に関する日本で唯一の財団法人。城郭に関する研究調査と城郭文化の普及を目指し、城郭講座・海外城郭視察・親子名城見学会・城の自由研究コンテスト・スタンプラリーなどを行っている。

「2011年 『図説 ヨーロッパ100名城 公式ガイドブック』 で使われていた紹介文から引用しています。」

財団法人日本城郭協会の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×