伊勢神宮の謎

  • 学研パブリッシング
3.17
  • (0)
  • (1)
  • (5)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 18
感想 : 7
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • 本 ・マンガ (240ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784054056848

作品紹介・あらすじ

日本最高の神域である伊勢神宮は、謎に満ちた神社だった。なぜ内宮と外宮に分かれているのか? 御神体・八咫鏡とは? 関係者が口外できない心御柱とは? 神域から出られない童女・大物忌とは?……など、伊勢神宮に関するさまざまな謎を追究する一冊!

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 伊勢神宮の由来・祭神・ご神体・儀式がなぜそのようになったのかという疑問について考察している。ただ、それらは不確かな伝承にまみれ、現代でも秘儀とされている事柄が多いので、神話・宗教的なものとは結局のところ明確な答えなど得られないものと心得るのが良いようだ。 具体的には相殿神の謎や外宮の由来が興味深かった。

  • 謎ってほど謎に思ってた部分はなかった本。

    式年遷宮で混み混みの今年をさけて来年あたり一度参拝したいなあと思いました。

    ブログはこちら。
    http://blog.livedoor.jp/oda1979/archives/4577716.html

全7件中 1 - 7件を表示

著者プロフィール

1965年長崎県生まれ。慶應大学卒、國學院大學大学院神道学専攻。神道、日本神話に関する研究と執筆を行う。著書に『三種の神器』『読みくらべ日本の神話』、共著に『すぐわかる日本の神社』などがある。

「2013年 『伊勢神宮の謎』 で使われていた紹介文から引用しています。」

稲田智宏の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×