ホラースポット探訪ナビ 日本全国のヤバイところに行ってきた!

  • 学研プラス
3.33
  • (1)
  • (0)
  • (1)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 32
感想 : 3
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (252ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784054060630

作品紹介・あらすじ

青山墓地、旧吹き上げトンネル、青木が原樹海といったド定番の心霊スポットを詳しく紹介。従来の「怖い場所」紹介が体験談などを主とするのに対し、本書は「行き方」に焦点を当てる。観光ガイドのような情報を含めたホラーの現場への探訪ハンドブックである。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 自分の住む県にも案外変わった場所があった。
    知らなかったー

    ホラースポットや聖地に行く場合は当たり前だけど
    騒がない荒らさないふざけたことをしない持ち帰らないが
    鉄則だと思っているのだけどそれが守れない人が
    たくさんいるのなら立ち入り禁止の場所が]増えてしまっても仕方がないのかもしれないねー・・と
    沖縄の所を読んでいて思ってしまった。

  •  ホラースポットではないわな。
     あくまでもはずれた観光スポット的要素が多すぎる。
     
     これはこれで面白いのだがやっぱりスポットの羅列ではなく一つ一つをもっと深く掘り下げてもらいたかった。

  • 旅のお供に!

全3件中 1 - 3件を表示

著者プロフィール

怪談研究家。1980年、東京都生まれ。早稲田大学卒業後、ライター・
編集活動を開始。怪談サークル「とうもろこしの会」の会長をつとめ、
オカルトや怪談の研究をライフワークに。テレビ番組「クレイジージ
ャーニー」では日本の禁足地を案内するほか各メディアで活動中。
著書に『一生忘れない怖い話の語り方』(KADOKAWA)、『オカルト探
偵ヨシダの実話怪談』シリーズ1~4巻(岩崎書店)、『怖いうわさ 
ぼくらの都市伝説』シリーズ1~5巻(教育画劇)、『恐怖実話
怪の残香』(竹書房)、『日めくり怪談』(集英社)、『禁足地巡礼』
(扶桑社)、『一行怪談(一)(二)』(PHP研究所)など多数。

「2022年 『現代怪談考』 で使われていた紹介文から引用しています。」

吉田悠軌の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×