本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
- Amazon.co.jp ・本 (160ページ)
- / ISBN・EAN: 9784054061705
作品紹介・あらすじ
子どもに夢をもたせ、実現させるために家族で取り組むべきことを「原田式メソッド」を使ってご紹介。夢や目標をもつことの重要さを説き、家族のタイプを分析して、夢を叶えるための具体的な方法を図説やチャート入れながらわかりやすく解説していきます。
感想・レビュー・書評
-
読みがいがあったわぁ。良い育児本やった!
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
【読了】『子どもの夢を叶える家族の教科書』原田 隆史 https://t.co/75KGBev2PI #booklog
夢を芽生えさせ、やる気を引き出し、伸ばすのご「ストローク」です。「ストローク」とは心理学用語で、言葉や行動による「関わり」のことです。私はこのストロークを「心の栄養」だと思っていますが、人は食べ物から得る体の栄養と、人との関わりから得る心の栄養を取りながら成長します。心の栄養は心のツボに貯蔵されます。ほめられたり、認められたりすることによって「肯定感」で心のツボが満たされている子どもはいつも元気でいきいきしています。反対に、失敗をいつまでも責められたり、欠点を何度も指摘されたりして「否定感」がいっぱいになると、子どもの心は沈み、やる気が出なくなります。心の栄養となるストロークは、使い方次第で人を元気にして、家庭でのコミュニケーションを改善するために効果的な働きをします。 -
簡単三分日誌をやってみようと思った。
全3件中 1 - 3件を表示