- 本 ・マンガ (360ページ)
- / ISBN・EAN: 9784054061750
作品紹介・あらすじ
百人一首の全和歌(上巻=第1首~第50首)を、オールカラーで絢爛豪華にストーリーマンガ化。小野小町、在原業平、紀貫之らが登場。歌人の人生、人となりがわかる。和歌が詠まれた背景がわかる。だから、和歌の意味が心にしみて、感動する!
感想・レビュー・書評
-
【紙の本】金城学院大学図書館の検索はこちら↓
https://opc.kinjo-u.ac.jp/詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
[江戸川区図書館]
開架コーナーにあったのが目に留まったのでとりあえず借りてきた一冊。50首について、4-10ページほどの短い漫画形式で描いたもの。姉妹書に残り50首もあるみたいなので、とりあえずもう一冊の方も読んでみようかな。 -
紀友則のところで
自分と照らし合わせてしまい
時空を超えて感動した。 -
秋の夕暮れの巻とあわせて読みました
オールカラー漫画です
キラキラで、何だか雅じゃないなーって感じでしたが
読み始めると、まあ慣れるもので(;^^)ゞ
作家さんもいろいろで、ファンタジーもあれば、劇画調歴史物もあります
人物相関とか歴史の流れがわかって参考になりました
読んでよかったです
天智天皇(中大兄皇子)、中納言家持(大伴家持)、参議篁(小野篁)、中納言行平(在原行平)、権中納言定家(藤原定家)
紫式部→大弐三位 和泉式部→小式部内侍 -
わかりやすいので、こどもが百人一首に興味を持つには向いている本だと思います。
でも大人には少し物足りないかも知れません。すべての作者について大まかには知れますが掘り下げては書いていないので…絵もムラがあります。人によって雰囲気の言い方と、百人一首のイメージとは合わないかも…という人が混ざり合っていました。
ざーっと百人一首の背景を読むのには適しています。値段もお得なので買って後悔はしません
学研教育出版の作品





