会話力のある人は、うまくいく。

  • 学研プラス
3.38
  • (2)
  • (3)
  • (6)
  • (2)
  • (0)
本棚登録 : 65
感想 : 7
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (208ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784054062467

作品紹介・あらすじ

好調の「うまくいくシリーズ」第6弾。「会話力のない人」は、モテないし、成功しない。話方を変えると、生き方が変わり、仕事も、恋愛も、人間関係もうまくいく。会話力をつけることでチャンスをつかむ、55の方法を紹介する。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 会話力って、上手に話ができる能力だと思っていた。
    でも会話の基本は挨拶だという。
    普段自分から挨拶してたっけ?と思わず振り返ってしまった。
    面白いのは、よけいなひと言を言うべき時もあれば、言葉通りに受け取ってはいけない時もあること。
    簡単のようで難しい。

  • 独り言を会話のきっかけと考えたことがなかったので、目からうろこ。独り言を言ってる人に話しかけてもいいんだ…!

  • 会話はしりとりだ 挨拶は苦手な人にもする 挨拶は返事しない人にもする 挨拶は動植物・自然・無生物にもする 自分の言葉よりも、あいての言葉で話す せきも会話だと気づく 

  • アマゾンで予約が始まっています。
    3月3日見本、3月10日配本。
    (2015年02月20日)

    見本が届きました。
    (2015年03月05日)

    読み始めました。
    (2015年03月10日)

    具体的な例文が載っていて、
    即戦力になりますね。
    今回も、学研パブリッシングの
    森田葉子さんにお世話になりました。
    感謝します。
    (2015年03月11日)

  • 読みやすかった。

  • 話が続かない人、会話力のない人、対人関係能力がない人の超具体的な会話のマニュアル本であり、バイブルになりうる本。

全7件中 1 - 7件を表示

著者プロフィール

1959年大阪府生まれ、早稲田大学第一文学部演劇科卒業。
84年、博報堂に入社し、CMプランナーを務める。91年、独立、(株)中谷彰宏事務所を設立。「中谷塾」を主宰し、全国で、セミナー・ワークショップ活動を展開。2008年からは自社でも、「中谷塾」ブランドの書籍を刊行している。公式サイト:http://www.an-web.com/

「2023年 『楽しそうな大人になろう。』 で使われていた紹介文から引用しています。」

中谷彰宏の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×