がんばらない成長論

著者 :
  • 学研プラス
3.90
  • (16)
  • (12)
  • (7)
  • (5)
  • (1)
本棚登録 : 183
感想 : 24
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (224ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784054064089

作品紹介・あらすじ

努力、目標、向上心…。全部捨てると、「ものすごい成長」がやってくる!自分の合格ラインを下げたところから、思いもよらぬ成長が始まる――。テレビで話題の超人気カウンセラー心屋仁之助直伝!これからの時代の、まったく新しい「がんばらない成長論」。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • なるほど~と思いました。
    行動に移せたらいいのですが…( ˊᵕˋ ;)

  • 頑張らなくていい
    そう全部肯定

  • 今までの私の中の格言「出来るだけ人に迷惑をかけない」
    その呪縛が自分を縮こめていたんだろうな。だからといって、この本の通り「どんどん人に迷惑をかけよう!」というマインドになるまでには時間がかかりそうだけど、少しずつ心を緩く解き放っていきたい。もちろん、+感謝も大切に。

  • まさに95点のテストでも褒められなかった私は自分を責めるのが常。
    成長、というと頑張るしか知らなかったので読んでてものすごい違和感。
    だけど心屋さんの考えを知っていると、あぁなるほどね、と受け入れられる。
    平たく言えば、自分を受け入れると思わぬ成長が出来ますよ、というお話。

  • 言わんとすることはわかるが、もう少し具体的なエピソードなど肉付けが欲しかった。同じことの繰り返しで、本にするレベルでは無いように感じた。

  • 自己肯定感の低い人におすすめ

  • 緩く考えるとか、自分を認めるなどといった考え方は参考になった

    <実践したいこと>
    ・誰でも、自己否定している限りは、自ら成長を拒否しているも同然
    →自己肯定感を育む

    しかし内容の大半を占める、「自分だから大丈夫という」というよく分からない理論は、皆目根拠がなく、説得力に乏しい
    モラルやマナーを破ることを推奨しているくだりも、理解に苦しむ
    (笑)が多用されており、余計に鼻についた

  • 世の中には、「目標を持とう」「メンターを見つけよう」など、増やす考えの自己啓発本が多い。向上心の強い人が多く、真面目な風潮を表すかのように、この類の自己啓発本は人気。だが、それだけ人は自分を見失っているということでもあると思う。

    この本は、自己啓発本というより、親からは離れて、ありのままの自分を受け入れて、好きな事をとことんやろう、というメンタル的な要素が強かった。

    ストレス社会において、一番重要で誰もがきちんとできていないこと。自分を高める前にすべきことだと思う。このご時世、これくらいの心の持ちようと働き方の方がよっぽど良い。「そうなんだ〜」「なんとかなる」「私だから大丈夫」、これでオッケー。

  • 気兼ねなくお付き合いしている仕事の先輩から頂いた本。
    自分が日々、あまりにも卑屈になっているので、くださったのだと思う。

    心屋さんが仰る自己肯定からの成長は、100%信じるかと言われれば、まだ無理だ。

    でも、騙されてもいいから信じてみたいと、強く思う。

    「迷惑をかけるより、迷惑かけまいとがんばるほうが、迷惑なのです」
    特に仕事に関して、1人で抱え込みがちなので特に刺さった言葉。
    迷惑…かけちゃおうかな。

    誰にでも好かれる人なんてなれっこない。
    なら、自分が好きなことだけしてのびのび生きようと思った。

    卑屈の矯正は、当分時間がかかると思うがこの本で気づきをいっぱい得ることができた。

  • この本が良かったかどうかは、きっとずっと跡になりそう。ただ持っている価値観と180度違うものに触れ参考になった。

全24件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

「性格リフォーム」心理カウンセラー。大手企業の管理職として働いていたが、現在は京都を拠点として、全国各地でセミナー活動やカウンセリングスクールを運営。アメブロ「心が風に、なる」の登録読者は13万人。

「2017年 『心がラクになる 心屋仁之助手帳2018』 で使われていた紹介文から引用しています。」

心屋仁之助の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×